人生にゲームをプラスするメディア

PCリモート操作アプリ『Chrome Remote Desktop』iOS版配信開始!ブラウザゲームで試してみた

ここ数年でゲーム業界の傾向も大きく変わり、ブラウザゲームやスマートフォンアプリの台頭も勢いを増すばかりとなっています。特にスマホの普及率は着実な伸びを見せ、場所を選ばない手軽さが多くのユーザーを惹きつけています。

モバイル・スマートフォン iPhone
PCリモート操作アプリ『Chrome Remote Desktop』iOS版配信開始!ブラウザゲームで試してみた
  • PCリモート操作アプリ『Chrome Remote Desktop』iOS版配信開始!ブラウザゲームで試してみた
  • PCリモート操作アプリ『Chrome Remote Desktop』iOS版配信開始!ブラウザゲームで試してみた
  • PCリモート操作アプリ『Chrome Remote Desktop』iOS版配信開始!ブラウザゲームで試してみた
  • PCリモート操作アプリ『Chrome Remote Desktop』iOS版配信開始!ブラウザゲームで試してみた
  • PCリモート操作アプリ『Chrome Remote Desktop』iOS版配信開始!ブラウザゲームで試してみた
  • PCリモート操作アプリ『Chrome Remote Desktop』iOS版配信開始!ブラウザゲームで試してみた
  • PCリモート操作アプリ『Chrome Remote Desktop』iOS版配信開始!ブラウザゲームで試してみた
  • PCリモート操作アプリ『Chrome Remote Desktop』iOS版配信開始!ブラウザゲームで試してみた
ここ数年でゲーム業界の傾向も大きく変わり、ブラウザゲームやスマートフォンアプリの台頭も勢いを増すばかりとなっています。特にスマホの普及率は着実な伸びを見せ、場所を選ばない手軽さが多くのユーザーを惹きつけています。


ブラウザゲームも多彩な進歩を見せていますが、操作にPCが必要なものも多いため、「気軽に遊ぶ」という一点に関してはスマホのアプリに一歩及ばないところがあります。一日一回のログインでゲーム内アイテムがもらえるタイトルの場合、スマホなら通勤・通学の電車内などでも気軽にアクセスできます。しかしブラウザゲームではなかなか難しく、ログインボーナスをもらい損ねた経験を持つ方も少なくないのでは。

もちろんゲームに限らず、もっとPCに気軽にアクセスできたら……と思ったことが誰しもあるでしょう。そんな願いを叶えてくれるiOSアプリ『Chrome Remote Desktop』が先日リリースされ、高い評価を受けています。


Googleが提供する『Chrome Remote Desktop』は、iPhoneおよびiPadから自分のPCへのリモートアクセスを可能にしてくれる無料アプリです。いくつかの設定をする必要はありますが、やり方自体に複雑さはないので、こちらで簡単に説明させていただきます。

まずPC側の設定として、『Google Chrome』をインストールします。そして「Chromeウェブストア」から『Chrome リモート デスクトップ』をインストールし、起動。Googleアカウントを使いログインします。Googleアカウントを持っていない方は、取得しておきましょう。


起動後「マイパソコン」をクリックし、リモート接続を有効にしてください。そして専用ソフトのダウンロードが始まるので、そちらもインストール。その後、スマホとの接続の際に必要な暗証番号となる「PIN」を入力します。この番号は重要なので、心配な方はメモしておきましょう。

次にiPhoneまたはiPadの設定に移ります。こちらはPC側よりも簡単で、『Google Chrome』と『Chrome Remote Desktop』をインストールした状態で、『Chrome Remote Desktop』を起動。同一のGoogleアカウントでログインすると、先ほど設定したPCが「マイパソコン」として表示されるのでそちらを選択すると、「PIN」の入力を求められます。先ほど設定した番号を打ち込めば、オンラインになっているPCへのリモート操作がスマホで可能になります。


そして気になるブラウザゲームへのアクセスですが、iPad miniで試してみたところ問題なくログインできました。今回試したのは、DMMが提供している『クリミナルガールズ ブーセ』『ラストサマナー』『千年戦争アイギス』の3タイトル。ログインボーナスもしっかりもらえたのでご安心を。


この環境でゲームをプレイしてみたところ、ダイレクトにPCで直接操作している時と同じレスポンスとはいかず、若干待たされる場面もありましたが、やたら引っかかるといったことはなく、著しい遅延などはないように感じました。


操作性に関しては、マウスモードも搭載されているので、場面に合わせてタップと使い分けることで大抵の操作は問題なく行えます。そのため「サクサク操作できる」とまでは行きませんが、この操作に慣れることである程度解消できるのではと思われます。また音は出ないので、その点もご注意ください。


うまくログインできないゲームもあるかもしれませんが、『Chrome Remote Desktop』が利便性の向上に役立ってくれることは間違いないでしょう。通信環境やスペックなどにも左右されますが、設定も簡単な上、気軽にPCへアクセスできるのは嬉しい限りです。

『Chrome Remote Desktop』のAndroid版は昨年の11月にリリースされており、iOS版は後発の形となります。Android版も高い評価を受けているので、使い勝手の良さはすでに保証済みと言えるでしょう。仕事面での活用はもちろんのこと、ゲームの新たなプレイスタイル獲得にも役立つこの『Chrome Remote Desktop』、一度試してみてはいかがですか。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ミリシタ』アイドル達が本格バトル!『鉄拳』も協力した対戦格闘ゲーム「ミリ女ファイト!」で“最強のアイドル”を目指せ

    『ミリシタ』アイドル達が本格バトル!『鉄拳』も協力した対戦格闘ゲーム「ミリ女ファイト!」で“最強のアイドル”を目指せ

  2. 僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

    僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

  3. 『ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛』主要キャラのプロフィールを一挙公開!

    『ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛』主要キャラのプロフィールを一挙公開!

  4. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  5. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  7. 『ウマ娘』で「たぬき」が流行中?シュールな顔に愛くるしい動き、今話題のネットミームを解説

  8. 純国産PCゲーム史上最高制作費を自称する『マジカミ』が4月3日12時より制作発表会を実施!会場は“例のプール”

  9. 査問期間中につき『FGO』公式サイトへのアクセス禁止!? 第2部プロローグ配信に合わせてユニークな演出を展開

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る