人生にゲームをプラスするメディア

これはスマホ?それともゲーム機?中国Snail社の「W3D」とは

CES会場に出展する中国のMVNO・Snail社が、見た目はゲーム機、正体は4G LTE対応のAndroidスマートフォン「W3D」を発表した。

モバイル・スマートフォン Android
中国のMVNO・Snailが展示したゲーム機一体型のスマホ「W3D」
  • 中国のMVNO・Snailが展示したゲーム機一体型のスマホ「W3D」
  • 背面にはカメラを搭載。パネルを開けるとデュアルSIMスロットも入っているらしい
  • OSはAndroidを採用
 CES会場に出展する中国のMVNO・Snail社が、見た目はゲーム機、正体は4G LTE対応のAndroidスマートフォン「W3D」を発表した。

 製品名にもあるように、ディスプレイは裸眼の「3D」表示に対応。デュアルSIMスロットを搭載している。

 中国ではSIMロックフリーのスマートフォンとしてまもなく発売が開始される予定。北米でも年末までに導入が予定されているようで、価格は200ドル前後になるそうだ。

 フロント側にはコントローラの物理ボタンも搭載されていて、Androidのプラットフォーム上で提供されるモバイルゲームが快適に遊べるとのこと。

 かつては同様のスマホとゲーム機を掛け合わせた「Xperia Play」などの製品が国内でも発売されたが、いまひとつ浸透せず。だが、“ゲームとの高い親和性”を謳うGoogleの「Android TV」もスタートしており、Googleがモバイルゲームのプラットフォーマーとしてもう一度本腰を入れはじめれば、もう一度ゲーム機とスマホの融合にも火が付くこともあるかもしれない。

【CES 2015】これはスマホ?それともゲーム機?……中国Snail社の「W3D」

《山本 敦@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. ゲーム考:スマホアクションの「コントローラー」の正解

    ゲーム考:スマホアクションの「コントローラー」の正解

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  5. 『ウマ娘』オリジナルウマ娘が現実へ!競走馬「ハッピーミーク」「リトルココン」「ビターグラッセ」誕生

  6. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  7. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  9. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  10. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

アクセスランキングをもっと見る