人生にゲームをプラスするメディア

2014年国内玩具販売は7%増!「妖怪ウォッチ」大ヒットの男児玩具が牽引…GfK Japan調べ

GfK Japanは、2014年の玩具の年間販売とクリスマスシーズンの販売が堅調であったことを明らかにした。2014年の玩具年間販売金額は前年比の7%増となった。

その他 玩具
2014年大分類別金額前年比
  • 2014年大分類別金額前年比
  • クリスマス商戦期の週別販売金額推移
GfK Japanは、2014年の玩具の年間販売とクリスマスシーズンの販売が堅調であったことを明らかにした。GfK Japanは耐久消費財などの販売データやマーケティングのリサーチを行っている。玩具販売は、そのひとつとして実施している。
同社によれば、2014年の玩具年間販売金額は前年比の7%増となった。またクリスマス商戦では、前年より早い時期に商戦が活発化し、終盤で大きく盛り上がったという。なお今回の発表では、実際の販売金額は明らかにされていない。

年間販売高では、男児玩具とぬいぐるみが好調だった。男児玩具は前年比23%増と高い伸びとなり、ぬいぐるみも13%増である。一方、女児玩具は6%減、ゲームは9%減であった。
男児玩具は2014年に大ヒットした「妖怪ウォッチ」が牽引した。また、ぬいぐるみも「妖怪ウォッチ」、それに、「アナと雪の女王」が牽引したという。大きなメディア作品のヒットが玩具市場にダイレクトに反映したかたちだ。
こうしたなかで全体の構成比の高い女児玩具の減少は、懸念材料かもしれない。それでも女児ホビーや、秋から商品ラインナップが教誨された「アナと雪の女王」のドレスは好調だったとしている。

またクリスマス商戦については、2014年11月後半から動きだし、週別販売金額では11月第3週で前年比11%増、第4週で同25%増だった。前年より早くスタートした。これについてGfK Japanは、流通が11月からクリスマス商戦に力を入れたことと、人気商品が秋頃まで品薄であったためと分析している。
さらにクリスマスを含む12月第4週は、前年を31%上回った。特に23日から25日までのクリスマス直前の3日間に販売が集中したという。

*表はいずれもGfK Japanによるもの。

[アニメ!アニメ!ビズ/animeanime.biz より転載記事]

2014年国内玩具販売は7%増 「妖怪ウォッチ」大ヒットの男児玩具が牽引 GfK Japan調べ

《アニメ!アニメ!ビズ/animeanime.biz》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  5. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 『遊戯王』エラッタを受けたはずが禁止カードに!『王宮の勅命』はなぜ二度死んだのか

  8. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

アクセスランキングをもっと見る