人生にゲームをプラスするメディア

2014年国内玩具販売は7%増!「妖怪ウォッチ」大ヒットの男児玩具が牽引…GfK Japan調べ

GfK Japanは、2014年の玩具の年間販売とクリスマスシーズンの販売が堅調であったことを明らかにした。2014年の玩具年間販売金額は前年比の7%増となった。

その他 玩具
2014年大分類別金額前年比
  • 2014年大分類別金額前年比
  • クリスマス商戦期の週別販売金額推移
GfK Japanは、2014年の玩具の年間販売とクリスマスシーズンの販売が堅調であったことを明らかにした。GfK Japanは耐久消費財などの販売データやマーケティングのリサーチを行っている。玩具販売は、そのひとつとして実施している。
同社によれば、2014年の玩具年間販売金額は前年比の7%増となった。またクリスマス商戦では、前年より早い時期に商戦が活発化し、終盤で大きく盛り上がったという。なお今回の発表では、実際の販売金額は明らかにされていない。

年間販売高では、男児玩具とぬいぐるみが好調だった。男児玩具は前年比23%増と高い伸びとなり、ぬいぐるみも13%増である。一方、女児玩具は6%減、ゲームは9%減であった。
男児玩具は2014年に大ヒットした「妖怪ウォッチ」が牽引した。また、ぬいぐるみも「妖怪ウォッチ」、それに、「アナと雪の女王」が牽引したという。大きなメディア作品のヒットが玩具市場にダイレクトに反映したかたちだ。
こうしたなかで全体の構成比の高い女児玩具の減少は、懸念材料かもしれない。それでも女児ホビーや、秋から商品ラインナップが教誨された「アナと雪の女王」のドレスは好調だったとしている。

またクリスマス商戦については、2014年11月後半から動きだし、週別販売金額では11月第3週で前年比11%増、第4週で同25%増だった。前年より早くスタートした。これについてGfK Japanは、流通が11月からクリスマス商戦に力を入れたことと、人気商品が秋頃まで品薄であったためと分析している。
さらにクリスマスを含む12月第4週は、前年を31%上回った。特に23日から25日までのクリスマス直前の3日間に販売が集中したという。

*表はいずれもGfK Japanによるもの。

[アニメ!アニメ!ビズ/animeanime.biz より転載記事]

2014年国内玩具販売は7%増 「妖怪ウォッチ」大ヒットの男児玩具が牽引 GfK Japan調べ

《アニメ!アニメ!ビズ/animeanime.biz》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  3. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  4. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  5. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  6. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  7. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

アクセスランキングをもっと見る