人生にゲームをプラスするメディア

『タッチ!カービィ スーパーレインボー』とamiiboの連動映像公開、4人で楽しむTVCMも

任天堂は、Wii Uソフト『タッチ!カービィ スーパーレインボー』の最新映像を公開しました。

任天堂 Wii U
『タッチ!カービィ スーパーレインボー』とamiiboの連動映像公開、4人で楽しむTVCMも
  • 『タッチ!カービィ スーパーレインボー』とamiiboの連動映像公開、4人で楽しむTVCMも
  • 『タッチ!カービィ スーパーレインボー』とamiiboの連動映像公開、4人で楽しむTVCMも
任天堂は、Wii Uソフト『タッチ!カービィ スーパーレインボー』の最新映像を公開しました。

タッチペンでGamePadに「虹のライン」を描き、カービィを導いていく『タッチ!カービィ スーパーレインボー』。最大で4人まで同時に楽しむことができ、GamePadを持ったプレイヤーがカービィを担当。Wiiリモコンを持ったプレイヤーが「ワドルディ」として加わります。

じっくり遊べるメインモードは28ステージが待ち受けており、またさっくりと遊べるチャレンジステージも48コースを用意。様々な楽しみ方が用意されており、可愛いカービィの活躍を存分に味わえます。

なお、本作はamiiboに対応しており、「カービィ」「デデデ」「メタナイト」の3種類を、1日1ステージ限定で使用できます。この3種のamiiboを使うことで、それぞれ異なるパワーアップを遂げるので、攻略を力強くサポートしてくれることでしょう。

そんな『タッチ!カービィ スーパーレインボー』とamiiboの関係を分かりやすく綴った紹介映像が、このたびお披露目されました。パワーアップするとどうなるのかを実際に収録しているので、頼もしさをその目で確認することができます。本作のTVCMも公開されているので、合わせてチェックしてみてください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=qo7auf9SWvk


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=RhoUYjx1qiM

『タッチ!カービィ スーパーレインボー』は2015年1月22日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに」3,700円(税抜)です。

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

    もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  3. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  6. 『ロックマンゼロ』の魂は死なず…インティ・クリエイツの名作三選

  7. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  8. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  9. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  10. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

アクセスランキングをもっと見る