人生にゲームをプラスするメディア

海外メディアが選ぶ「悪人から善人に転身したゲームキャラクター TOP10」

海外メディアGame Informerが選ぶ「悪役から味方に転身したゲームキャラクター TOP10」が発表されました。国産タイトルや海外PCゲームなど名キャラクター達が揃えられており、ネタバレ注意な内容となっています。

その他 全般
海外メディアGame Informerが選ぶ「悪役から味方に転身したゲームキャラクター TOP10」が発表されました。国産タイトルや海外PCゲームなど名キャラクター達が揃えられており、ネタバレ注意な内容となっています。



  • 10位.デデデ大王 / 『星のカービィ』シリーズ
  • 9位.ロゲイン・マク・ティア / 『Dragon Age』シリーズ
  • 8位.セシル・ハーヴィ / 『ファイナルファンタジー4』
  • 7位.Revan / 『Star Wars: Knights of the Old Republic』
  • 6位.魔王 / 『クロノトリガー』

10位から6位までのキャラクターは以上の通り。日本産の名作タイトルやストーリー性の高いロールプレイングゲームなどがランクインしています。『星のカービィ』シリーズのデデデ大王は味方に転身したと言うよりも、シリーズ作品やスピンオフタイトルの中で、コメディリリーフ的な存在になったとコメントされています。



  • 5位.ナックルズ / 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』
  • 4位. GLaDOS / 『Portal』シリーズ
  • 3位.クランキーコング / 『ドンキーコング』シリーズ
  • 2位.The Arbiter / 『Halo 2』
  • 1位.クッパ / 『マリオ』シリーズ

そしてベスト5の中には任天堂タイトルの中でも古い歴史を持つ『ドンキーコング』からクランキーコングや、ValveのパズルADV『Portal』シリーズのブラックユーモア溢れる人工知能GLaDOSが登場しています。栄えある第1位は、炎を飛ばしてプレイヤーを悩ませ、スピンオフ作品などでプレイアブルキャラクターにもなったクッパ大王が君臨しました。長いシリーズ作品を通して生まれた設定や、奥深いシナリオの中で突如反転するキャラクターの立ち位置は、海外ゲーマーにとってもやはり衝撃的なもののようです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  6. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」、競馬ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」と衝撃コラボ!作中登場の「ロイヤルホープ」をオリジナルウマ娘化

アクセスランキングをもっと見る