人生にゲームをプラスするメディア

国内アニメ市場2013年は過去最高の2428億円、メディア開発綜研発表

メディア開発総研の発表によると、2013年の国内アニメーション市場は2428億円、過去最高だった2006年の2415億円を超えた。

その他 アニメ
国内アニメ市場2013年は過去最高の2428億円 メディア開発綜研発表
  • 国内アニメ市場2013年は過去最高の2428億円 メディア開発綜研発表
株式会社メディア開発総研の発表によると、2013年の国内アニメーション市場は2428億円にとなった。この金額は同社の調査では過去最高だった2006年の2415億円を超えるものだ。2013年は2012年比で4.2%の増加、市場の成長は2年連続である。
メディア開発総研は毎年「アニメーション市場分析プロジェクト」として、アニメーション市場規模を算出している。国内のアニメーション市場の算出は日本動画協会も行っているが、同社の調査は劇場アニメ、映像ソフト(セル/レンタル)、テレビアニメ(テレビ番組制作費含む)、そして配信の4ジャンルのユーザー支出額から見たものとなっている。より消費者の体感に近い数字ともいえる。

メディア開発総研によれば、堅調だったのは定番シリーズ、洋画も好調だった劇映画市場、7年ぶりの市場回復となったビデオソフト(映像ソフト)市場などである。ただし、レンタル向けの映像ソフトは単価の低下や、映像配信の影響で減少した。
その配信市場は、大きく伸長しているという。配信コンテンツやサービスの充実が貢献した。一方、テレビアニメは前年比微減、衛星・CATVは市場全体が縮小傾向と説明している。

過去の調査によれば、アニメーション市場は2000年の1593億円から成長が続き、2006年に2415億円のピークに達した。その後2006年、2007年に市場は縮小し、伸び悩んでいた。
しかし今回は2年連続の拡大、過去最高の金額となった。加えて2014年についても、メディア開発総研は『アナと雪の女王』のヒットがある映画興行の拡大と、配信市場の拡大を予想する。劇場と配信の成長などに牽引され、アニメーション市場は堅調な動きを続けそうだ。

メディア開発総研
http://www.mdri.co.jp/

国内アニメ市場2013年は過去最高の2428億円 メディア開発綜研発表

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  2. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

    「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

  3. 【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

  4. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  5. 「もっとちこう寄ります?」『FGO』酒呑童子を“現界させた”中国コスプレイヤーw百合欧皇子wインタビュー

  6. ゲーマーも人ごとじゃない尿路結石、その症状や対処法を医師に聞いてみたー水分不足は発症の原因に、適切な水分補給がカギ【コラム】

アクセスランキングをもっと見る