人生にゲームをプラスするメディア

米任天堂が新ハードの技術特許や海外取引対策を強化か、米政府へのロビー活動を開始

噂されている新ハード開発に向け、米任天堂が連邦政府へのロビー活動を強化するようだと米メディアが報じています。

任天堂 その他
噂されている新ハード開発に向け、米任天堂が連邦政府へのロビー活動を強化するようだと米メディアが報じています。

アメリカでは、企業や団体が議会や規制当局に自らのビジネスを有利に進めるために、ロビー活動を行うことは一般的です。ワシントンDCでは米企業のみならず、日本やさまざまな国の企業や団体がオフィスを構え、ロビー活動を行っています。

米任天堂は、アメリカ合衆国通商代表部のIP&イノベーション部門シニア・ディレクターを以前務めていたJennifer Groves氏を雇い入れ、2003年以来11年ぶりに米政府にロビイスト登録を行いました。

今回の米任天堂のロビー活動の目的は、現在開発中と噂される新ハードに向けた知的財産の保護や国際取引、海賊版対策の取り組みの一環と見られています。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  5. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  6. 『キングダムハーツ』10周年プレミアイベントの様子が動画で公開

  7. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  8. 『スプラトゥーン3』を愛するスタヌこと関優太が迷言を量産!「ガロンか、それ以外か」

  9. 【Nらの伝説・44】さようならNintendoモバイル!これが任天堂のケータイサイトだっ

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る