人生にゲームをプラスするメディア

「Oculus Rift」とAndroidアプリで、仮想空間を感覚的に歩き回ってみた…ミクの頭を撫でることも

新たなゲーム体験を味わわせてくれるのではと注目が集まっている、ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」。その操作はゲームパッドで行うのが一般的ですが、更なる直観的な操作を目指した映像が公開されました。

その他 全般
「Oculus Rift」とAndroidアプリで、仮想空間を感覚的に歩き回ってみた…ミクの頭を撫でることも
  • 「Oculus Rift」とAndroidアプリで、仮想空間を感覚的に歩き回ってみた…ミクの頭を撫でることも
  • 「Oculus Rift」とAndroidアプリで、仮想空間を感覚的に歩き回ってみた…ミクの頭を撫でることも
新たなゲーム体験を味わわせてくれるのではと注目が集まっている、ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」。その操作はゲームパッドで行うのが一般的ですが、更なる直観的な操作を目指した映像が公開されました。

「きゅーこん」さんがこのたび公開したのは、仮想空間内のオブジェクトを自在に操作できるAndroidアプリ『DroidGlove』などを使用し、「Oculus Rift」を直観的に操作してゲームを遊ぶ様子を収めた映像です。ゲーム内での動作と使用者の様子を左右に表示しており、どのような動きがゲーム内に反映されているかも一目瞭然です。

ゲームとの一体感や臨場感を視覚面からサポートしてくれる「Oculus Rift」ですが、ゲーム内への操作全般は通常ゲームパッドで行うもの。しかし「きゅーこん」さんは、より直観的な操作で「Oculus Rift」によるゲームプレイを楽しむシステムを構築し、FPSでは実際に射撃するかのように手を持ち上げて敵を攻撃する様を映像で披露しました。

その他にも、ゲーム内にいる初音ミクに対して手をかざして「触る」といった、同一性の高いアクションも実演。大胆な発想によるゲームへの新たなアクセスを提案した形と言えるでしょう。気になる方は、こちらから映像をご覧ください。


ニコニコ 動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm25125617
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  2. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

    【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  3. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

    「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  9. 【コスプレ】『ドラゴンボール』牛魔王の娘チチが美しく成長したぞ!人気レイヤー・まゆろん【写真10枚】

アクセスランキングをもっと見る