人生にゲームをプラスするメディア

『ガンダムブレイカー2』小西克幸&小野坂昌也によるプレイ動画第2弾公開…「ターンX」を先行入手できるキャンペーンも

バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『ガンダムブレイカー2』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
HG ターンX
  • HG ターンX
  • 小西克幸さん
  • 小野坂昌也さん
バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『ガンダムブレイカー2』の最新情報を公開しました。

『ガンダムブレイカー2』は、ガンダムのプラモデル「ガンプラ」を操作し、敵と戦ってパーツを集め、さらに自分のガンプラをカスタマイズして楽しむアクションゲームです。本作では前作となる『ガンダムブレイカー』から機体やパーツの種類が増えただけでなく、巨大戦艦との戦い「ウェポンビルド」など新システムが用意されています。

その新機体の1体である「HG ターンX」が、先行配信される期間限定キャンペーンが実施されることが決定しました。ただし、、特設サイトでガシャを回す必要があり、当りを引けば、後日配信される無料ミッションで入手可能な「HG ターンX」を先行入手することができます。

◆キャンペーン概要


■入手可能アイテム
・「HG ターンX」パーツデータ一式
・「HG ジム」パーツデータ一式
・「HG ザクII」パーツデータ一式
・ガンダムブレイカー2特製壁紙

■キャンペーン概要
最初に最大5回までガシャを回すことができ、自身のtwitter上でつぶやく事で抽選可能回数を増やして再チャレンジすることができます。欲しいアイテムが出たらコードを「確定」させるとプロダクトコードを発行。アイテム確定後は再抽選が行えなくなりますので、もらえるアイテムは1人1個までとなります。

■実施期間
12月16日17時~
12月18日23時59分まで

■特典プロダクトコードの有効期限(入力可能期間)
2014年12月18日~
2015年12月17日23時59分まで


※本キャンペーンにご参加いただくには、Twitterの登録および、ガンダムブレイカー公式Twitterのフォロー(@GundamBreaker)が必要です。
※特典プロダクトコードの有効期限は2014年12月18日~2015年12月17日23時59分までとなります。
※画像はイメージです。実際のものとは異なります。内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
※機体をダウンロードする際には、インターネット接続環境が必要です。また、Sony Entertainment Networkのアカウントが必要になります。
※プロダクトコードの入力は、ひとつのSENアカウントにつき、1回のみ有効です。
※サービス終了などの事情により、事前の予告なく、アイテム内容の変更、配布の休止、または終了することがあります。
※プロダクトコードを入力する際は、必ず半角英数字で、大文字・小文字の区別に注意して入力してください。
※プロダクトコードの転売、譲渡、換金は禁止いたします。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

さらに公式HPでは小野坂昌也氏・小西克幸氏によるPS Vita版のプレイ動画も公開中です。12月15日~18日の4日間毎日更新予定なので是非チェックしてみてください。



『ガンダムブレイカー2』は2014年12月18日発売予定で、価格はPS3版が7,600円(税別)、PS Vita版が6,640円(税別)です。

(C)SOTSU・SUNRISE
(C)SOTSU・SUNRISE・MBS
(C)SOTSU・SUNRISE・TV TOKYO
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  10. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

アクセスランキングをもっと見る