人生にゲームをプラスするメディア

基本無料のゲームやアプリへの支払い許容派は4割 ― 「20代の金銭感覚についての意識調査」結果発表

SMBCコンシューマーファイナンスは、「20代の金銭感覚についての意識調査」を実施し、集計結果を公開しました。

その他 全般
基本無料のゲームやアプリへの支払い許容派は4割 ― 「20代の金銭感覚についての意識調査」結果発表
  • 基本無料のゲームやアプリへの支払い許容派は4割 ― 「20代の金銭感覚についての意識調査」結果発表
SMBCコンシューマーファイナンスは、「20代の金銭感覚についての意識調査」を実施し、集計結果を公開しました。

「20代の金銭感覚についての意識調査」は、2014年11月14日~18日の5日間、20歳~29歳の男女を対象にインターネットリサーチで実施されました。有効サンプルは1,000名。基本無料のゲームやアプリへの支払いや、LINEのスタンプ購入などについてのリサーチ結果が発表されています。

◆「基本無料」で使えるコンテンツへ、対価の支払いをしたいと思う?


スマホのアプリやWebサービスなど、「基本無料」で使えるコンテンツへ、対価の支払いをしたいと思うかリサーチした結果は、<ゲームやアプリをもっと楽しめるようにする追加購入>では「積極的にしたいと思う」が5.3%、「してもいいと思う」が34.9%という結果になりました。また、それらを合計した「支払いに前向き」な割合は4割(40.2%)、「したいとは思わない」は6割(59.8%)となっています。

■ゲームやアプリをもっと楽しめるようにする追加購入(全体)
・積極的にしたいと思う:5.3%
・してもいいと思う:34.9%
・したいとは思わない:59.8%

■ゲームやアプリをもっと楽しめるようにする追加購入(男性)
・積極的にしたいと思う:6.6%
・してもいいと思う:39.0%
・したいとは思わない:54.4%

■ゲームやアプリをもっと楽しめるようにする追加購入(女性)
・積極的にしたいと思う:4.0%
・してもいいと思う:30.8%
・したいとは思わない:65.2%

基本無料のコンテンツは、無料で楽しめる範囲で利用したいと考えている方が多数派ですが、機能の追加やDLCの購入などの「もっと便利に楽しく」を目的とした支払いに対して前向きな姿勢を持つ方は4割存在するようです。また、男性は女性に比べ、このような形での対価の支払いに、抵抗を感じにくい傾向があるという結果になっています。

◆コミュニケーションを彩るコンテンツの追加購入(LINEのスタンプやデコメなど)


LINEのスタンプやデコメなどのコミュニケーションを彩るコンテンツの追加購入では、「積極的にしたいと思う」が3.5%、「してもいいと思う」が34.6%という結果になりました。。また、それらを合計した「支払いに前向き」な割合は38.1%となっています。

■コミュニケーションを彩るコンテンツの追加購入(全体)
・積極的にしたいと思う:3.5%
・してもいいと思う:34.6%
・したいとは思わない:61.9%

■コミュニケーションを彩るコンテンツの追加購入(男性)
・積極的にしたいと思う:3.8%
・してもいいと思う:32.0%
・したいとは思わない:64.2%

■コミュニケーションを彩るコンテンツの追加購入(女性)
・積極的にしたいと思う:3.2%
・してもいいと思う:37.2%
・したいとは思わない:59.6%

男女別に見ると、「支払いに前向き」な割合は、男性が35.8%、女性が40.4%と、女性の方が高くなっています。これは、「基本無料」で使えるコンテンツへの支払いとは違った結果となっています。

◆応援したいクリエイターを支援するための寄附(YouTubeの投稿者への投げ銭機能など)


応援したいクリエイターを支援するための寄附では、「支払いに前向き」な割合が31.7%となっています。

■応援したいクリエイターを支援するための寄附(全体)
・積極的にしたいと思う:3.5%
・してもいいと思う:28.2%
・したいとは思わない:68.3%

■応援したいクリエイターを支援するための寄附(男性)
・積極的にしたいと思う:4.0%
・してもいいと思う:31.0%
・したいとは思わない:65.0%

■応援したいクリエイターを支援するための寄附(女性)
・積極的にしたいと思う:3.0%
・してもいいと思う:25.4%
・したいとは思わない:71.6%

男女別に見ると、「支払いに前向き」な割合は、男性が35.0%、女性が28.4%と、男性の方が応援したいクリエイターを支援するための寄附に前向きという結果になっています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


「20代の金銭感覚についての意識調査」の結果を見ると、20代女性はコミュニケーションのため、20代男性はクリエイター支援のために対価を支払ってもよい、と考える傾向があると言えるでしょう。

※SMBCコンシューマーファイナンス調べ
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』「失楽の堕天使」の転落ストーリー…神に叱られ続けたあげく堕天へ

  5. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  6. 【今日のゲーム用語】「熱狂的なファン」とは ─ 何をしても再び姿を現す、驚異のタマネギ頭

  7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  8. にじさんじ・葉山舞鈴の『ELDEN RING』実況がストイックすぎる…マレニアも“短剣パリィ”で突破

アクセスランキングをもっと見る