人生にゲームをプラスするメディア

家庭用版『GUILTY GEAR Xrd』DLCキャラ「レオ」は12月18日に配信!期間限定追加カラー情報も

アークシステムワークスは、PS3/PS4『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』の追加コンテンツ情報を公開しました。

ソニー PS3
家庭用版『GUILTY GEAR Xrd』DLCキャラ「レオ」は12月18日に配信!期間限定追加カラー情報も
  • 家庭用版『GUILTY GEAR Xrd』DLCキャラ「レオ」は12月18日に配信!期間限定追加カラー情報も
  • 家庭用版『GUILTY GEAR Xrd』DLCキャラ「レオ」は12月18日に配信!期間限定追加カラー情報も
  • 家庭用版『GUILTY GEAR Xrd』DLCキャラ「レオ」は12月18日に配信!期間限定追加カラー情報も
  • 家庭用版『GUILTY GEAR Xrd』DLCキャラ「レオ」は12月18日に配信!期間限定追加カラー情報も
  • 家庭用版『GUILTY GEAR Xrd』DLCキャラ「レオ」は12月18日に配信!期間限定追加カラー情報も
  • 家庭用版『GUILTY GEAR Xrd』DLCキャラ「レオ」は12月18日に配信!期間限定追加カラー情報も
  • 家庭用版『GUILTY GEAR Xrd』DLCキャラ「レオ」は12月18日に配信!期間限定追加カラー情報も
  • 家庭用版『GUILTY GEAR Xrd』DLCキャラ「レオ」は12月18日に配信!期間限定追加カラー情報も
アークシステムワークスは、PS3/PS4『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』の追加コンテンツ情報を公開しました。


『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』は、アーケードでも稼動中の2D対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR』シリーズ最新作です。TVアニメーションのような迫力ある映像が特徴で、カットシーンや派手な演出がバトルを盛り上げます。

今回は、追加プレイアブルキャラクター「レオ=ホワイトファング」と、期間限定「キャラクター追加カラー」が12月18日より配信されることが決定。それぞれの詳細情報が明らかになっています。

◆「レオ=ホワイトファング」


■『LEO=WHITEFANG (レオ=ホワイトファング)』

レオは、敵に背を向ける「ブリュンヒルドの構え」 という、独自の武闘術を保有。この構えをしている最中は、ガード・ジャンプができなくなることと引き換えに、攻撃に特化した専用行動をとることができます。

強力な各種近接攻撃、相手の裏に回り込める鋭いステップ、相手の攻撃を受け流して反撃に転じられる鉄の盾、凄まじい攻撃能力を持つ構え専用の覚醒必殺技などを繰り出し、怒涛の攻めを展開できるキャラクターになっているとのこと。


■PERSONALITY
イリュリア連王国を治める3人の「連王」の一人。
聖戦時代の旧知の仲であるカイとは、気易い友人かつライバルの関係であり、かつて全滅の危機に瀕した戦線で、率いる部隊を生還させているなど屈指の戦闘能力と組織統率力を持ち合わせている。
乱雑な口調から豪放な性格だと思われがちだが、その内面は意外と慎重派。自尊心が高く負けず嫌いだが、小さな努力も惜しまない努力家である。
趣味として「マイ辞書」を作成しており、既存の言葉に彼の知る人物や出来事を当てはめて、個人的に楽しんでいる。(例えば、「悪魔」の箇所に自分の姉の名を書き込んでいる)

・氏名:レオ=ホワイトファング
・身長:196cm
・血液型:A
・体重:83kg
・出身:ドイツ
・誕生日:7月1日
・趣味:マイ辞書の編集
・所属:イリュリア連王国(第二連王)
・大切なもの:記録・自尊心
・嫌いなもの:ピクルス・自分より優れている者


◆期間限定「キャラクター追加カラー」


そして、追加コンテンツ「キャラクター追加カラー」において、期間限定カラーの配信が決定。第1弾は、各キャラクターの装いがクリスマスらしくなる「クリスマスパック」。なお、追加は各キャラクターにつき1色となっています。

■【期間限定追加キャラクターカラー】「クリスマスパック」

・配信日:12月18日 ~ 12月24日
・価格:無料

また、第2弾として、PlayStation Plus会員限定の「PlayStation Plusパック」も配信されます。こちらは、PlayStation 4本体をイメージしたブラック×蛍光ブルーのカラーとなっています。同じく、このコンテンツも追加は各キャラクターにつき1色とのこと。

■【期間限定追加キャラクターカラー】「PlayStation Plusパック」

・配信日:2015年1月8日 ~ 2月3日
・価格:無料
※「PlayStation Plusパック」は、PS Plus会員のみダウンロード可能となります。(PS3/PS4共通)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』発売中で、価格はパッケージ版が7,538円(税込)、ダウンロード版が5,980円(税込)、PS4限定版が10,778円(税込)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. アクセルベタ踏みで破壊する喜びを!『デストラクション・オールスターズ』はPS5の凄さを改めて痛感する1本ー4月5日までPS Plus無料配信中【プレイレポ】

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  10. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

アクセスランキングをもっと見る