人生にゲームをプラスするメディア

PSNゲームアーカイブスで『ロックマン8』『X4』『X5』『トロンにコブン』『バトル&チェイス』配信決定

カプコンは、12月17日より、PSN「ゲームアーカイブス」にて初代プレイステーションでリリースされた『ロックマン』関連シリーズ作品5タイトルを一挙配信すると発表しました。

ソニー PS3
ロックマン8 メタルヒーローズ
  • ロックマン8 メタルヒーローズ
  • ロックマンX4
  • ロックマンX5
  • トロンにコブン
  • ロックマン バトル&チェイス
カプコンは、12月17日より、PSN「ゲームアーカイブス」にて初代プレイステーションでリリースされた『ロックマン』関連シリーズ作品5タイトルを一挙配信すると発表しました。

配信が決定したのは、『ロックマン8 メタルヒーローズ』『ロックマンX4』『ロックマンX5』『トロンにコブン』『ロックマン バトル&チェイス』の5タイトルです。初代『ロックマン』シリーズのナンバリング作品が1タイトル、『ロックマンX』シリーズ作品が2タイトル、『ロックマンDASH』シリーズの外伝作品にあたる作品が1タイトル、『ロックマン』シリーズのキャラクターが活躍するレースゲームが1タイトルとバラエティに富んだラインナップとなっています。

8月にWii U「バーチャルコンソール」で配信が開始された『ロックマン7 宿命の対決』を含めることで、現行ハードで初代『ロックマン』のナンバリングシリーズ10作品(復活後の『9』『10』を含む)すべてを遊ぶことができるようになりました。『ロックマン』シリーズファン待望の環境がついに実現です。



◆ロックマン8 メタルヒーローズ


配信予定日:2014年12月17日
価格:617円(税込)
対応フォーマット:PS3、PS Vita、PS Vita TV、PSP

オリジナル版発売日:1996年12月17日
発売元:カプコン
ジャンル:アクション

『ロックマン8 メタルヒーローズ』は、1996年にカプコンよりプレイステーションソフトとして発売されたアクションゲームで、初代『ロックマン』シリーズの第8作です。本作で一度シリーズのリリースは休止され、2008年にダウンロード専用タイトルとして再始動した『ロックマン9』では、グラフィックやサウンドはファミコンテイストとなっているため、初代『ロックマン』シリーズの最終進化形とも言えるタイトルとなっています。

「ロックマン」役の折笠愛さん、「ブルース」役の置鮎龍太郎さんをはじめ、おなじみのキャラクターや8体のボスたちに豪華声優陣をCVに採用。『ロックマンX』シリーズからステージ構成が逆輸入されていたりと、さまざまな面で進化した『ロックマン』を体感することができます。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1996, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.


◆ロックマンX4


配信予定日:2014年12月17日
価格:617円(税込)
対応フォーマット:PS3、PS Vita、PS Vita TV、PSP

オリジナル版発売日:1997年8月1日
発売元:カプコン
ジャンル:アクション

『ロックマンX4』は、1997年にカプコンよりプレイステーションソフトとして発売されたアクションゲームで、『ロックマンX』シリーズの第4作です。スーパーファミコンから本格的にハードが移行した作品であるため、内容やシステム面が大幅強化。ゲームの途中中断方法も、伝統だったパスワード方式からメモリーカードへのセーブ方式になっています。

ゲーム開始時に「エックス」と「ゼロ」から使用キャラクターを選択することで、ストーリー展開も若干異なる「ダブルヒーローシステム」を本格採用。また「ゼロ」の武器は斬撃を主体とするセイバーとなっており、それまでの『ロックマン』シリーズのアクション性とは異なる魅力を引き出しました。当時、歌手活動を積極的に行っていた仲間由紀恵さんが歌うテーマソングにも注目です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1997, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.


◆ロックマンX5


配信予定日:2014年12月17日
価格:617円(税込)
対応フォーマット:PS3、PS Vita、PS Vita TV、PSP

オリジナル版発売日:2000年11月30日
発売元:カプコン
ジャンル:アクション

『ロックマンX5』は、2000年にカプコンよりプレイステーションソフトとして発売されたアクションゲームで、『ロックマンX』シリーズの第5作です。『X4』で採用された「ダブルヒーローシステム」がさらに進化し、ステージごとに「エックス」と「ゼロ」のどちらでプレイするかを選択できるようになりました。

地球へのスペースコロニー落下を阻止するために立ち上がる2人ですが、シリーズ史上初めて、ステージのクリアが任意の選択式となり、ステージクリアの達成・未達成、あるいは進行のタイミングなどによって異なるストーリーが展開。物語の結末も、プレイヤーのプレイスタイルによって変化するマルチエンディングとなっています。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2000, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.


◆トロンにコブン


配信予定日:2014年12月17日
価格:617円(税込)
対応フォーマット:PS3、PS Vita、PS Vita TV、PSP

オリジナル版発売日:1999年7月22日
発売元:カプコン
ジャンル:アクション

『トロンにコブン』は、1999年にカプコンよりプレイステーションソフトして発売されたアクションゲームで、『ロックマンDASH』シリーズに登場するキャラクター、空賊の「トロン・ボーン」と、その手下の「コブン」を主役にしたスピンオフ作品です。

借金の代わりに捕まってしまったボーン一家の兄「ティーゼル・ボーン」と、弟「ボン・ボーン」を助けるため、「ゼニー」(お金)を稼いで借金を返済することが本作の目的。さまざまなメカを用いてステージをクリアしながらゼニーを稼ぎまくりましょう。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1999, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.


◆ロックマン バトル&チェイス


配信予定日:2014年12月17日
価格:617円(税込)
対応フォーマット:PS3、PS Vita、PS Vita TV、PSP

オリジナル版発売日:1997年3月20日
発売元:カプコン
ジャンル:レース

『ロックマン バトル&チェイス』は、1997年にカプコンよりプレイステーションソフトとして発売されたレースゲームです。初代『ロックマン』シリーズでお馴染みのキャラクターやボスたちがさまざまなコースでレース対決します。

倒して敵のマシンからパーツを奪って自分のマシンを強化できるといった『ロックマン』らしいシステムを採用。「グランプリモード」でカスタマイズしたマシンは、1対1の「バーサスモード」や「タイムアタックモード」でも使用可能です。マシンのカスタマイズや、アイテムを駆使して、ライバルたちに打ち勝ちましょう。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1997, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  4. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  5. 【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

  6. 『Ghostwire: Tokyo』の看板が超リアル…! よく見ると「きさらぎ駅」まで混じってる!?

  7. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る