人生にゲームをプラスするメディア

ボンバーな名作を思い出させる『Bombing Bastards』がSteamで来月配信

タイを拠点に活動するインディーデベロッパーSanuk Gamesは、同社の手がけるアクションゲーム『Bombing Bastards』が来月Steamにて配信される事を発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
ボンバーな名作を思い出させる『Bombing Bastards』がSteamで来月配信
  • ボンバーな名作を思い出させる『Bombing Bastards』がSteamで来月配信
  • ボンバーな名作を思い出させる『Bombing Bastards』がSteamで来月配信
  • ボンバーな名作を思い出させる『Bombing Bastards』がSteamで来月配信
  • ボンバーな名作を思い出させる『Bombing Bastards』がSteamで来月配信
  • ボンバーな名作を思い出させる『Bombing Bastards』がSteamで来月配信
  • ボンバーな名作を思い出させる『Bombing Bastards』がSteamで来月配信
  • ボンバーな名作を思い出させる『Bombing Bastards』がSteamで来月配信
タイを拠点に活動するインディーデベロッパーSanuk Gamesは、同社の手がけるアクションゲーム『Bombing Bastards』が来月Steamにて配信される事を発表しました。

格子状のフィールドに爆弾を置いて敵を倒すという、どこかで見たようなゲームプレイが楽しめる本作では、次のような要素を特色としています。

・30の危険な迷路を備えた、魅力あふれる5つの世界。

・爆破すべき多数のモンスター。

・多くのパワーアップアイテム。

・地獄のような5つのボスレベル。

・銀河の統治者を目指すDr. Wallowを手助けするシングルプレイヤーアドベンチャー。

・コントローラーで楽しめる2~4人のフルカスタマイズ可能なローカルバトルモード。

・Steam限定機能のオンラインバトルモード。

・Dr. Wallowの10分以上のボイスはDavid Goldfarb氏が担当(彼は『マリオカート8』で複数のキャラクターの声を担当している)。

・7曲の有名クラシック音楽をSamuel Safa氏が電子アレンジ。



『Bombing Bastards』は12月4日に9.99ドル(初週は25%オフ)でSteam配信予定です。なお、本作はWii U版が今年7月に配信済みで、PS4/PS Vita版の配信も決定しています(名称は『Bombing Busters』になるそうです)。



記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

    自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

  2. 『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

    『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

  3. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

    よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. 『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

  6. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  7. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

アクセスランキングをもっと見る