人生にゲームをプラスするメディア

米GI誌が選ぶ「史上最高のホラーゲーム」TOP25 ― 『バイオ』や『零』など国産タイトルも

海外の大手ゲームメディアGame Informerにて、「史上最高のホラーゲーム トップ25」が公開されました。洋邦を問わず、レトロゲームからインディーゲームまでの人気ホラータイトルが目白押しの内容となっています。

その他 全般
海外の大手ゲームメディアGame Informerにて、「史上最高のホラーゲーム トップ25」が公開されました。洋邦を問わず、レトロゲームからインディーゲームまでの人気ホラータイトルが目白押しの内容となっています。

25. 『Blood』
24. 『Splatterhouse』
23. 『Shadows of the Damned』
22. 『I Have No Mouth and I Must Scream』
21. 『DayZ』
20. 『Slender』
19. 『Dead Rising』
18. 『Sanitarium』
17. 『Alan Wake』
16. 『F.E.A.R.』
15. 『The Suffering』

こちらが「世界一のコンピューターとテレビゲーム情報誌」を謳う米国のメディアGame Informer誌がチョイスした、25位から15位のホラーゲームです。ナムコ開発の『Splatterhouse(スプラッターハウス)』やグラスホッパー・マニファクチュアの『Shadows of the Damned(シャドウ オブ ザ ダムド)』、カプコンの『Dead Rising』と言った国産タイトルも登場しています。

14. 『Clock Tower』
13. 『The Walking Dead』
12. 『System Shock 2』
11. 『Eternal Darkness: Sanity’s Requiem』
10. 『Condemned: Criminal Origins』
9. 『Manhunt』
8. 『Left 4 Dead』
7. 『The Last of Us』
6. 『Resident Evil 4』

14位からは、1995年に国内でリリースされた初代『Clock Tower(クロックタワー)』や不朽の名作FPS『System Shock 2』などが名前を連ねています。初代『Left 4 Dead』やリマスター版も好評を博していた『The Last of Us』と言った人気ゾンビゲームのほか、Rockstar Gamesが手掛けた問題作『Manhunt』もランクインしています。

5. 『Fatal Frame II: Crimson Butterfly』
4. 『Amnesia: The Dark Descent』
3. 『Dead Space』
2. 『Silent Hill 2』
1. 『Resident Evil』


トップ5には『Fatal Frame II: Crimson Butterfly(零 紅い蝶)』や、インディーホラー『Amnesia: The Dark Descent』などが登場。そして見事トップ1として選ばれたのは、カプコン開発の初代『Resident Evil(バイオハザード)』となりました。特に窓を突き破って出現するゾンビ犬“ケルベロス”は、ホラーゲームファンやデベロッパー達に強い影響を与えたとのこと。その他のゲーム内イベントも“トラウマ的”と高く評価されており、ホラーゲームジャンルに「深い傷跡」を残した遺産的作品と言われています。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  3. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

    「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  10. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る