この「Cockpit Shell」は、航空機の操縦席が再現できる専用フレームラックで、同社の無線操作パネル「Radio Panel」、フラップなどを調整できる「Multi Panel」、計器スイッチの「Switch Panel」、計器情報を表示する「Backlit Information Panel」、多目的計器パネル「Instrument Panel」が装着できます。
さらに、モニタースタンドを用いて32型までのディスプレイをラックの後ろ側に設置できる他、同社の操縦輪「Yoke System」と「Cessna Yoke System」に対応。なお、本商品はフレームのみです。
■製品名: Saitek Pro Flight Simulator Cockpit Shell(サイテック プロフライト シミュレーター コックピット シェル)
■型番: MC-CKPT
■本体サイズ: (幅×奥行×高さ)mm
■コックピット フレーム: 840 x 400 x 185mm
■モニタースタンド: 840 x 265 x 317mm
■本体重量: 14.2kg
■色: ブラック
■取り付け可能機器: フレームラック部
・Saitek Pro Flight Instrument Panels (10台まで)(型番: MC-INSP)
・Saitek Pro Flight Radio Panel(2台まで)(型番: MC-RADP)
・Saitek Pro Flight Multi Panel (型番: MC-MULP)
・Saitek Pro Flight Switch Panel(型番: MC-SWIP)
・Saitek Pro Flight Backlit Information Panel(BIP)(型番: MC-BIP)
・モニタースタンド: フラットモニター(32インチ以下)
■必要システム: 厚さ7.6cm以下の固定用デスク等
■付属品: モニタースタンド、デスク固定用クランプ2個、USBケーブル整頓用デカール、インストゥルメントパネルデカール、組立て用図面(英語)
■パッケージサイズ (幅×奥行×高さ): 920 x 435 x 451mm
■パッケージ重量: 18.7kg
■希望小売価格: 267,840円(税込)
■発売日: 2014年11月28日
■保証期間: 3ヶ月
記事提供元: Game*Spark
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
-
Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり
-
人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!
-
“患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応
-
『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ
-
スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた
-
PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか
-
『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】
-
妖怪退治アクション・和製ホラー・自分を好きになれるアドベンチャー!多くの配信者を虜にした人気のタイトル3選
-
『ギルティギア ストライヴ』ソル=バッドガイの半生を凝縮した“オリジナルMV”公開!DL版の価格改定も