人生にゲームをプラスするメディア

『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』最大4人のオンラインマルチプレイに対応! 冒険の拠点もお披露目に

バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』最大4人のオンラインマルチプレイに対応! 冒険の拠点もお披露目に
  • 『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』最大4人のオンラインマルチプレイに対応! 冒険の拠点もお披露目に
  • 『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』最大4人のオンラインマルチプレイに対応! 冒険の拠点もお披露目に
  • 『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』最大4人のオンラインマルチプレイに対応! 冒険の拠点もお披露目に
  • 『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』最大4人のオンラインマルチプレイに対応! 冒険の拠点もお披露目に
  • 『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』最大4人のオンラインマルチプレイに対応! 冒険の拠点もお披露目に
  • 『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』最大4人のオンラインマルチプレイに対応! 冒険の拠点もお披露目に
  • 『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』最大4人のオンラインマルチプレイに対応! 冒険の拠点もお披露目に
  • 『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』最大4人のオンラインマルチプレイに対応! 冒険の拠点もお披露目に
バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』の最新情報を公開しました。


大人気ライトノベルの世界を、PS3とPS Vitaで楽しませてくれる『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』。本作は《アルヴヘイム・オンライン》を舞台に、「空を飛び、冒険を楽しむ」ことに主軸が置かれるアクションRPGです。「ALO」の世界を飛び回り、《SAO》のフライトアクションを存分に楽しめます。


多くの方が期待を寄せる本作ですが、今回は「スヴァルト・アールヴヘイム」にある≪空都ライン≫の情報が公開されました。ここは武器屋や酒場などの施設が充実しており、冒険の中心となる場所です。また新キャラクターの参戦や、最大4人で楽しめるオンラインマルチプレイの搭載なども明らかとなったので、しっかりチェックし来年の発売日に備えておいてください。

◆スヴァルトアールヴヘイムの街≪空都ライン≫


本作の物語の中心地≪空都ライン≫。ここで様々な物語が始まります。また、街には武器屋や工房、商店などが軒を連ね、必需品も潤沢な品揃えを誇ります。

さまざまな交流が生まれる街の広場や、キリト達の拠点となる宿屋、多彩なクエストが受けられる酒場などの施設が揃っています。ちなみに武器屋や工房では、各種武器のカスタマイズが可能です。

■宿場

キリトの部屋。アイテムを預けたり、装備を整えたりが可能。

■武器屋:工房

リズが、武器のカスタマイズや強化を行ってくれる。

■酒場

さまざまな情報や、クエストの発注が行われている。

◆本作のゲーム面を紹介


■基本的なゲームの流れ

≪空都ライン≫中心に物語は進み、街にあるポータルから各浮島に転送して探索が始まります。街ではパーティーを組んだり、装備を整えたりといった冒険の準備に励みましょう。

冒険の基本は、探索をしながらバトルをし、プレイヤーの能力を上げたり、アイテム、ユルドをゲットしていきます。探索で見つかったダンジョンに挑戦することも可能です。広大なスヴァルトアールヴヘイムを探索し尽くしましょう。

■オンラインに対応し、最大4人のマルチプレイでクエストへ

最大で4人のオンラインマルチプレイが可能。クエストを選び4人で出発し、難易度が高いミッションを協力してクリアしていきましょう。プレイアブルキャラクターは、任意に選べます。

■バトル:ソードスキル

本作では、武器ごとに分かれたソードスキルが使用可能です。範囲攻撃や連続での攻撃など、それぞれ異なる特徴を持つソードスキルを使いこなすべく、シチュエ―ションに合わせてチョイスし繰り出しましょう。

◆キャラクター


■シノン

武器は、扱うことすら難しいとされている「弓」を装備。
あまり感情を表に出さないが、実力は確か。

■ユイ

キリトの《ナビゲーション・ピクシー》。普段は小さい妖精のビジュアルだが、たまに行動するときは人型の姿となる。 ※バトルはしません。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』は、2015年3月26日発売予定。価格は、PS3版が7,120円(税抜)、PS Vita版の通常版が6,170円(税抜)、初回限定生産版が9,980円(税抜)です。

(C) 2014 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAOII Project
(C) BANDAI NAMCO Games Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

    PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  4. リメイク版『月姫』シエル×ネコアルクの漫才も新生!おまけコーナー「おしえて!シエル先生」公開

  5. 結局バサラってどんなゲーム?という人必見!自分で戦国時代を創世できる『戦国BASARA4』新要素総まとめ

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 『FF7 リメイク』プレート都市とスラム街、住むならどっち?「ティファに会いたい」という直球な理由や大人になったプレイヤーの哀愁感じるコメントも

  9. 『無双OROCHI2』タイアップ曲DLで特製「陸遜」コスチュームをゲット! ― 家電量販店で3D映像も

  10. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

アクセスランキングをもっと見る