JAGMOは、ゲーム音楽を主体に演奏する日本初のプロオーケストラを運営する団体です。既存のフルオーケストラの形にとらわれず、様々な楽器を取り入れ、ゲーム音楽の魅力を最大化する公演企画を展開。過去4回の東京公演では、約1万人のゲームファンや音楽ファンの皆様に新しい音楽の楽しみを伝えてきました。
今回のツアーでは、地方ではゲーム音楽コンサートが少ない現状に着目し、東京公演のプログラムを全国各所で開催。公演の見所は、『FINAL FANTASY』シリーズのクラリネットとヴァイオリンの掛け合いが美しいオリジナル編曲楽曲で。『クロノ・トリガー』『ロマンシング サ・ガ3』をはじめ、この日のためだけにゲームを愛する有名編曲家による特別なアレンジが加わった名曲ばかり。
まずは2015年2月14日の愛知県名古屋公演を皮切りに、兵庫県明石市、静岡県浜松市・焼津市などで順次開催します。
■クロノ・トリガー
「みどりの思い出」「風の憧憬」「ガルディア王国千年祭」「愉快なスペッキオ」「王国裁判」「隠された事実」「カエルのテーマ」「魔王決戦」
■ロマンシング サ・ガ3
「オープニング」「四魔貴族バトル」「四魔貴族バトル2」
■キングダムハーツ
「Dearly Beloved」「Ventus Theme」「Vector to the Heavens」「Tension Rising」
■FINAL FANTASY IV
「メインテーマ」「愛のテーマ」
■FINAL FANTASY IX
「ローズ・オブ・メイ」「守るべきもの」
■FINAL FANTASY II
「反乱軍のテーマ」
■FINAL FANTASY V
「ビッグブリッヂの死闘」
■FINAL FANTASY IV
「ゴルベーザ四天王とのバトル」
■FINAL FANTASY VI
「妖星乱舞」
■公演名:THE LEGEND OF RPG COLLECTION ― でんせつのオーケストラ ぼうけんのはじまり ―
■日時:2015年2月14日(土)
開場/13:00 開演/14:00
■場所:愛知県芸術劇場コンサートホール(http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/index.html )
■料金:S席 6,000円、A席 5,000円、B席 4,000円
■公演ページ:http://jagmo.jp/?p=2541
■公演名:THE LEGEND OF RPG COLLECTION ― でんせつのオーケストラ うみべのおんがくかい ―
■日時:2015年2月15日(日)
開場/13:00 開演/14:00
■場所:明石市民会館大ホール(アワーズホール)(http://www.akashi.hall-info.jp/?menuID=1 )
■料金:S席 6,000円、A席 5,000円
■公演ページ:http://jagmo.jp/?p=2542
■公演名:THE LEGEND OF RPG COLLECTION ― でんせつのオーケストラ おんがくのみやこにて ―
■日時:2015年3月1日(日)
開場/13:00 開演/14:00
■場所:アクトシティ浜松 大ホール( http://www.actcity.jp/ )
■料金:S席 6,000円、A席 5,000円、B席 4,000円
■公演ページ:http://jagmo.jp/?p=2622
関連リンク
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場
-
「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも
-
『Ghost of Tsushima』“真のヒロイン”は誰だったのか? 境井仁のモテぶりを振り返る─命の恩人から幼なじみまで
-
脳だけで生きてる!『グラディウス』のラスボスに見る「SF鉄板ネタ」とその源泉
-
溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布中―うさぎ、くりまんじゅうらも登場の全16種類
-
「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が東京と大阪で開催
-
『UNDERTALE』の気になる食べ物10選、これ本当に食べ物なの!?
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた
-
ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介