人生にゲームをプラスするメディア

【G-STAR 2014】マイクラ+RPG?サンドボックス型オンラインゲーム『SkySaga』のプレイ映像が初公開

Smilegateは、韓国・釜山で開催されているゲームショウ「G-STAR 2014」にて、『SkySaga』のプイス映像を初公開しました。

PCゲーム オンラインゲーム
【G-STAR 2014】マイクラ+RPG?サンドボックス型オンラインゲーム『SkySaga』のプレイ映像が初公開
  • 【G-STAR 2014】マイクラ+RPG?サンドボックス型オンラインゲーム『SkySaga』のプレイ映像が初公開
  • 【G-STAR 2014】マイクラ+RPG?サンドボックス型オンラインゲーム『SkySaga』のプレイ映像が初公開
  • 【G-STAR 2014】マイクラ+RPG?サンドボックス型オンラインゲーム『SkySaga』のプレイ映像が初公開
  • 【G-STAR 2014】マイクラ+RPG?サンドボックス型オンラインゲーム『SkySaga』のプレイ映像が初公開
  • 【G-STAR 2014】マイクラ+RPG?サンドボックス型オンラインゲーム『SkySaga』のプレイ映像が初公開
  • 【G-STAR 2014】マイクラ+RPG?サンドボックス型オンラインゲーム『SkySaga』のプレイ映像が初公開
Smilegateは、韓国・釜山で開催されているゲームショウ「G-STAR 2014」にて、『SkySaga』のプイス映像を初公開しました。

『SkySaga』は、イギリスのデベロッパー「Radiant Worlds」によるオープンワールド型サンドボックスのオンラインゲームです。同デベロッパーは2013年に閉鎖した「Blitz Games Studios」の元メンバーらによって同年に設立されました。

外見こそ『マインクラフト』に似ていますが、本作では複数のクラスが用意されており、プレイヤーは「英雄」としてアクションアドベンチャーゲームの様なゲームプレイを楽しむことができます。もちろんキャラクタークリエイトも可能で、武器や防具も数多く用意。武具は自分で作る事もでき、いつでもアクセス可能なPvPモードで披露する事も。





また、各プレイヤーは自分専用の島をもっており、冒険で手に入れた素材で島をカスタマイズすることが可能。実際の規模感は明かされていませんが、自分の世界を建設し、共有して探索することができるそうです。

『SkySaga』は韓国で2015年にサービス予定。国内展開は未定です。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  3. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  4. 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍

アクセスランキングをもっと見る