人生にゲームをプラスするメディア

【G-STAR 2014】ついに『攻殻機動隊オンライン』の映像とコンセプトアートが公開!世界観を重視した戦場をチェック

NEXON Korea Corporationは、韓国のゲームショウ「G-STAR 2014」にて、『攻殻機動隊オンライン』(Ghost in the Shell Online)の映像を初公開しました。

PCゲーム オンラインゲーム
【G-STAR 2014】ついに『攻殻機動隊オンライン』の映像とコンセプトアートが公開!世界観を重視した戦場をチェック
  • 【G-STAR 2014】ついに『攻殻機動隊オンライン』の映像とコンセプトアートが公開!世界観を重視した戦場をチェック
  • 【G-STAR 2014】ついに『攻殻機動隊オンライン』の映像とコンセプトアートが公開!世界観を重視した戦場をチェック
  • 【G-STAR 2014】ついに『攻殻機動隊オンライン』の映像とコンセプトアートが公開!世界観を重視した戦場をチェック
  • 【G-STAR 2014】ついに『攻殻機動隊オンライン』の映像とコンセプトアートが公開!世界観を重視した戦場をチェック
  • 【G-STAR 2014】ついに『攻殻機動隊オンライン』の映像とコンセプトアートが公開!世界観を重視した戦場をチェック
  • 【G-STAR 2014】ついに『攻殻機動隊オンライン』の映像とコンセプトアートが公開!世界観を重視した戦場をチェック
  • 【G-STAR 2014】ついに『攻殻機動隊オンライン』の映像とコンセプトアートが公開!世界観を重視した戦場をチェック
NEXON Korea Corporationは、韓国のゲームショウ「G-STAR 2014」にて、『攻殻機動隊オンライン』(Ghost in the Shell Online)の映像を初公開しました。

『攻殻機動隊オンライン』は、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」を題材としたPC向けオンラインFPSです。映像では、原作に登場する公安9課たちが登場。『攻殻機動隊』らしいハイスピードなアクション、「設置型バリア」や「小型独立兵器」といった近未来的なメカ、ステルスやハッキング、義体ギミックなどを確認することができます。

また、倒した敵の顔が「笑い男」のマークになるという演出も。映像の最後には、アレンジされたタチコマも登場しており、それを描いたコンセプトアートも公開されています。

《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

    オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

  2. 『艦これ』で結婚機能が実装!そのやり方と効果とは ― さらに複数の艦娘と結婚する方法も

    『艦これ』で結婚機能が実装!そのやり方と効果とは ― さらに複数の艦娘と結婚する方法も

  3. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

    「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  4. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  5. 「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る