人生にゲームをプラスするメディア

コミケが海外サークルの直接参加を募集 ― 「コミケットスペシャル6」で新たなチャレンジ

コミックマーケット準備会は2015年のコミケットスペシャル6で、新たなチャレンジをする。英語対応で海外サークルの参加申し込み受付けを開始した。

その他 全般
コミックマーケットの様子
  • コミックマーケットの様子
  • コミックマーケットの様子
  • コミックマーケットの様子
世界有数の規模を誇るファン参加型カルチャーイベントのコミックマーケットは、冬と夏、それぞれ毎回50万人を超える巨大さで知られている。近年は、国内だけでなく、海外の日本マンガやアニメ好きの間でも知られるようになっており、一度でいいからコミケに行ってみたいという人も増えている。
実際に海外からコミケに参加する人は拡大しているとの声もある。さらに同人誌を入手するだけでなく、同人誌を頒布する側で参加したいとの希望も増えている。

コミックマーケット準備会はこうしたニーズに応えるべく、新たなチャレンジをする。2015年3月28日、29日に千葉・幕張メッセにて開催するコミックマーケット特別イベント「コミケットスペシャル6~OTAKUサミット 2015~(コミケットスペシャル6)」で、海外サークルの参加申し込み受付けを開始した。
コミケットスペシャルは、毎年2回の通常のコミックマーケットとは別に、5年に一度テーマを決めて開催する特別なイベントだ。2015年はその6回目にあたり、「世界のコミケット」を掲げて国境を越えたファンの交流の場を目指している。今回の決定もその一環となる。

これまでコミックマーケットのサークル参加申し込みは、日本の居住者を前提に日本語のみで対応してきた。海外からの参加者がなかったわけでないが、参加へのハードルはかなり高い。
一方、今回コミックマーケット準備会は、11月10日よりコミケットスペシャル6の英語版公式ページに海外からのエントリーフォームを設置した。海外からも分かりやすい仕組みだ。
申し込みは海外サークル枠が設けられるのでなく、国内サークルと同一条件となる。募集数は国内外合わせて、3月28日、29日の二日間各日1000サークルになる。国内同人誌、海外同人誌が机を並べる姿はかなりのインパクトになるだろう。日本のファンにとってもかなり刺激的でだろうか。そこに文化の交流が生まれることが期待出来る。
サークル参加の受付けは、2014年11月10日から12月22日まで、参加費は5000円、別途オンライン申込み手数料700円がかかる。

また同じ11月10日には、海外でも利用者の多いFacebookにコミケットスペシャル6ページもオープンした。こちらからは主に英語で情報発信をする。
2015年3月には、文字どり「世界のコミケ」が実現しそうだ。

「コミケットスペシャル6~OTAKUサミット 2015~」英語版公式サイト
http://cmksp.jp/cs6/en/

Facebook
https://www.facebook.com/ComicMarketOfficial
(※基本的に英語のみの更新)

コミックマーケットが海外からの直接参加募集、「コミケットスペシャル6」で新たなチャレンジ

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. 『ポケモン』ゲンガーになりきりながら快適に過ごせる!フード付ネックピローほか、ピカチュウのスーツケースベルトなどトラベルグッズが発売

    『ポケモン』ゲンガーになりきりながら快適に過ごせる!フード付ネックピローほか、ピカチュウのスーツケースベルトなどトラベルグッズが発売

  3. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  4. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

  5. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で新事実発覚! 実は「暗黒界」の人々は優しかった!?

  7. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

アクセスランキングをもっと見る