人生にゲームをプラスするメディア

『ムジュラの仮面 3D』の開発は、2011年発売の『時のオカリナ3D』終了後すぐに開始していた

先日放送された「Nintendo Direct 2014.11.6」で突如発表された3DSソフト『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』。その開発は、いつから始まったのでしょうか。任天堂の青沼英二氏は、Miiverseで以下の様に語っています。

任天堂 3DS
『ムジュラの仮面 3D』の開発は、2011年発売の『時のオカリナ3D』終了後すぐに開始していた
  • 『ムジュラの仮面 3D』の開発は、2011年発売の『時のオカリナ3D』終了後すぐに開始していた
先日放送された「Nintendo Direct 2014.11.6」で突如発表された3DSソフト『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』。その開発は、いつから始まったのでしょうか。任天堂の青沼英二氏は、Miiverseで以下の様に語っています。

「2011年6月に発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』が終わってすぐくらいからスタートしていたので、ずいぶん前から作っていたことになるのですが、単なるリメイクでは無い、価値のあるものに出来るまでは「作っている」とは言いたくなかったので、国内外の熱心なファンのみなさんから『ムジュラはリメイクしないのですか?』と聞かれるたびに、『もう少し待っていて!』と心の中で叫んでいました(笑)。」

『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』といえば、「こんどのゼルダは怖さがある」というキャッチコピーが印象的であれ、他のシリーズタイトルと比べても異色な作品だといえます。その人気は国内外問わず高く、ファンメイドのリメイク作品も多く登場しています。

「Nintendo Direct」では、そんな本作らしさはそのままに、“遊びやすさが改善”されていることが伝えられましたが、青沼氏も「時間をかけたぶん、原作よりも遊びやすく、『ムジュラ』の世界を余すところなく楽しんでもらえる物になったと思いますので、初めて遊ばれる方も、原作を遊んだけれど途中で投げてしまったというような方にも、是非、この機会に遊んでみていただければと思います。」とコメント。

これ以外の改善・変更や、新要素も用意されており、今後もMiiverseなどで情報発信が行われるようです。

《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. 宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!

    宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!

  4. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  10. 風間雷太氏が『ポケモン』シロナのイラスト投稿!同氏手がける『ポケカ』デッキケース&スリーブも新発売

アクセスランキングをもっと見る