人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く1&2 HD』『龍が如く5』『ソルサク デルタ』の「PlayStation the Best」が12月に発売決定

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、2014年12月に発売するPlayStation 3ソフトおよびPlayStation Vitaソフトの廉価版シリーズ「the Best」のラインナップを公開しました。

ソニー PS3
龍が如く1&2 HD EDITION PlayStation 3 the Best
  • 龍が如く1&2 HD EDITION PlayStation 3 the Best
  • 龍が如く5 夢、叶えし者 PlayStation 3 the Best
  • ソウル・サクリファイス デルタ PlayStation Vita the Best
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、2014年12月に発売するPlayStation 3ソフトおよびPlayStation Vitaソフトの廉価版シリーズ「the Best」のラインナップを公開しました。

◆PlayStation 3 the Best


■龍が如く1&2 HD EDITION PlayStation 3 the Best
発売日:2014年12月11日
価格:1,800円(税抜)
発売元:セガ

『龍が如く1&2 HD EDITION』は、人気アクションアドベンチャーゲーム『龍が如く』シリーズの初期2作品『龍が如く』と『龍が如く2』をHDリマスター化して1本にまとめたタイトルです。

■龍が如く5 夢、叶えし者 PlayStation 3 the Best
発売日:2014年12月11日
価格:2,800円(税抜)
発売元:セガ

『龍が如く5 夢、叶えし者』は、人気アクションアドベンチャーゲーム『龍が如く』シリーズのナンバリング最新作です。5人の主人公によって、「札幌」「東京」「名古屋」「大阪」「福岡」の全国5大都市を舞台に「夢」をテーマにした骨太な人間ドラマが展開します。


2015年3月に発売を予定している最新作『龍が如く0 誓いの場所』は、これらの作品の前日譚にあたるストーリーが展開します。最新作をプレイする前に、「the Best」化されるシリーズ作で復習してみてはいかがでしょうか。

◆PlayStation Vita the Best


■ソウル・サクリファイス デルタ PlayStation Vita the Best
発売日:2014年12月11日
価格:パッケージ版 2,800円(税抜) ダウンロード版 2,376円(税込)
発売元:ソニー・コンピュータエンタテインメント

『ソウル・サクリファイス デルタ』は、魔法をはじめとするファンタジー要素の色濃い共闘アクションゲームです。第1作『ソウル・サクリファイス』の内容をグレードアップしてすべて収録しているほか、魔物や魔法はもちろんクエストなどのやりこみ要素を多数追加。物語の真のエンディングも明らかになります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

気になる未プレイタイトルがある方はぜひチェックしてみてください。

(C)SEGA
(C)2014 Sony Computer Entertainment Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎の師匠「鱗滝左近次」が参戦決定!元水柱として老練な技の数々を繰り出す

    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎の師匠「鱗滝左近次」が参戦決定!元水柱として老練な技の数々を繰り出す

  4. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  5. あのDLソフトがパッケージに! PS4『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』11月22日発売

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. PS5のシェアスクリーン機能について考えてみた―同じゲームをしながら共通の話題で盛り上がるにはいいかも!

  9. 『ストV』公式大会でシビアすぎる「ダン」の永久コンボが炸裂!サイキョー流の新たな伝説にギャラリーは大盛り上がり

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る