人生にゲームをプラスするメディア

ガンホー、ポケステ対応『ぽけかの』3タイトルと『シルエット☆ストーリィズ』をゲームアーカイブスで配信開始

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ゲームアーカイブス向けに『ぽけかの~愛田由美~』『ぽけかの~植野史緒~』『ぽけかの~宝条院静香~』『シルエット☆ストーリィズ』の4タイトルを配信開始しました。

ソニー PSV
ぽけかの~愛田由美~
  • ぽけかの~愛田由美~
  • ガンホー、ポケステ対応『ぽけかの』3タイトルと『シルエット☆ストーリィズ』をゲームアーカイブスで配信開始
  • ガンホー、ポケステ対応『ぽけかの』3タイトルと『シルエット☆ストーリィズ』をゲームアーカイブスで配信開始
  • ガンホー、ポケステ対応『ぽけかの』3タイトルと『シルエット☆ストーリィズ』をゲームアーカイブスで配信開始
  • ぽけかの~植野史緒~
  • ガンホー、ポケステ対応『ぽけかの』3タイトルと『シルエット☆ストーリィズ』をゲームアーカイブスで配信開始
  • ガンホー、ポケステ対応『ぽけかの』3タイトルと『シルエット☆ストーリィズ』をゲームアーカイブスで配信開始
  • ガンホー、ポケステ対応『ぽけかの』3タイトルと『シルエット☆ストーリィズ』をゲームアーカイブスで配信開始
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ゲームアーカイブス向けに『ぽけかの~愛田由美~』『ぽけかの~植野史緒~』『ぽけかの~宝条院静香~』『シルエット☆ストーリィズ』の4タイトルを配信開始しました。


◆ぽけかのシリーズ


■ぽけかの~愛田由美~

■ぽけかの~植野史緒~

■ぽけかの~宝条院静香~

配信日:2014年11月5日
価格:各617円(税込)
対応ハード:PlayStation Vita(専用)

オリジナル版:PlayStation
オリジナル版発売日:1999年12月16日
発売元:データム・ポリスター(配信はガンホー・オンライン・エンターテイメントより)

各タイトルのヒロインを7年間(現実時間で約7日間)で、理想の女性に育てるコミュニケーションゲームです。ポケットステーションの機能を使用して、ヒロインの育成やミニゲームを楽しめます。ポケットステーションでの育成結果はゲーム本編に反映。さまざまなゲーム内イベントが発生します。

これらの3タイトルは、ポケットステーションを使用するため、PS Vita専用タイトルとなっています。購入の際にご注意ください。

(C)1999.2014 DATAM POLYSTAR


◆シルエット☆ストーリィズ



配信日:2014年11月5日
価格:各617円(税込)
対応ハード:PlayStation3、PlayStation Vita、プレイステーション・ポータブル

オリジナル版:PlayStation
オリジナル版発売日:1996年9月27日
発売元:カネコ(配信はガンホー・オンライン・エンターテイメントより)

アーケードゲーム『ギャルズパニック』をベースにしたマルチシナリオ型のアクションパズルゲームです。敵の攻撃をかいくぐりながら自機を操り、画面上のシルエットを囲んで消していきます。

ゲームに収録されている全5面のオリジナルシューティング「パニィ★シューティング」の隠しコマンドも公開。隠しコマンドと入力のタイミングは以下の通りです。

【隠しコマンド】
エンディングスタッフロール中に「L2+R2+セレクト」同時押し


(C)2014 KANEKO CO.,LTD.

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

リアルタイムで女の子とコミュニケーションを取るゲームの始祖的存在『ぽけかの』3作品と、知る人ぞ知る名作『シルエット☆ストーリィズ』。この機会にぜひプレイしてみてください。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  4. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  5. 入門者から上級者まで楽しめる将棋ゲームの決定版!『銀星将棋PORTABLE』発売決定!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『じんるいのみなさまへ』は本当にハートフル日常系百合なのか、百合愛好家が菅沼Pを小一時間問い詰めてみた

  8. にじさんじライバー「叶」「葛葉」「黛灰」が振り返る海外版『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』―高難易度Co-opで生き残る術とは?

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『ブルーリフレクション』第1弾DLC配信―フェティシズムが加速するセクシーコス!

アクセスランキングをもっと見る