人生にゲームをプラスするメディア

DMMとニトロの武器擬人化SLG『刀剣乱舞』、サービスインは来年1月に ― 石川界人、木村良平、鳥海浩輔らが出演

海外では山羊やパンなどを題材としたシミュレーターが流行っていますが、日本では物の擬人化ゲームが流行っています。最近では城や車が擬人化しており、DMMが9月に発表した『刀剣乱舞』もその一つ。

PCゲーム その他PCゲーム
DMMとニトロの武器擬人化SLG『刀剣乱舞』、サービスインは来年1月に ― 石川界人、木村良平、鳥海浩輔らが出演
  • DMMとニトロの武器擬人化SLG『刀剣乱舞』、サービスインは来年1月に ― 石川界人、木村良平、鳥海浩輔らが出演
海外では山羊やパンなどを題材としたシミュレーターが流行っていますが、日本では物の擬人化ゲームが流行っています。最近では城や車が擬人化しており、DMMが9月に発表した『刀剣乱舞』もその一つ。

『刀剣乱舞』は、名刀や名槍といった名高き武器を若い男性の姿で擬人化した刀剣育成シミュレーションゲームで、DMMゲームズが制作、ニトロプラスがキャラクター及びシナリオを担当しています。歴史上の戦場を駆けながら様々な刀剣男士(とうけんだんし)を集め自分だけの部隊を育成することができ、美麗なイラストに前野智昭さん、石川界人さん、鳥海浩輔さん、近藤隆さん、榎木淳弥さん、木村良平さんらが声をあてます。

サービス時期に関しては「調整中」とされていましたが、同作品の公式Twitterが2015年1月中の正式サービスインを予定していると発表。また、11月11日に特設サイトがオープンするようです。



《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『ファンタジーアース ゼロ』デザインコンテスト受賞装備アイテム実装

    『ファンタジーアース ゼロ』デザインコンテスト受賞装備アイテム実装

  2. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

    「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  5. 原作の忠実再現で思い出補正が崩れない!でも新しい!『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』プレイレポート

  6. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

アクセスランキングをもっと見る