タカラトミーの調査によると「絵やマンガが上手になりたい」と願う子どもは全体の67%にもなるという。(マクロミル調べ小学3年~6年生男女)。そんな子どもたちのニーズを汲み取るのが今回の「14日間マンガ家コース」である。
本商品は“玩具”を掲げているが、むしろ教育的要素がたっぷりだ。そこにエンタテイメント感を盛り込んだのが、タカラトミーならではの技だ。
商品にはまず、プロが使用するような本格的な薄型トレース台やマンガ画材の有名メーカーであるデリーター社製のミリペンなどの画材が備えられている。
また「レッスンBOOK」もセットになっている。ここではマンガが出来るまでの工程や、絵の描き方、画面を装飾するトーン処理のやり、コマ割りや演出・ストーリーの組み立て方などが紹介されている。レッスンは全部で14、マンガの基礎知識を14日間で学べるかたちだ。
添削サービスもつき、郵送やメールでマンガの専門校「日本マンガ塾」のプロが作品を見る。自分の描いた作品の出来栄えも確認出来る仕組みである。さらにインターネットでプロのレクチャー動画が視聴できるなど盛り沢山の内容となった。
希望小売価格は4500円(税別)、11月20日から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミーの公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」などで発売する。
マンガをうまくなりたい子どもたちへのクリスマスプレゼントにも最適でないだろうか。
「14日間マンガ家コース」
http://www.takaratomy.co.jp/products/jobaca/manga/
希望小売価格: 4500円 (税抜き)
発売日: 2014年11月20日(木)
対象年齢: 8歳以上
[商品内容]
トレース台(1)、オリジナルトーン3種(各1)、レッスンブック(1)、お手本シート(8)、添削サービス申し込みチケット(1)、添削応募シート2種(各2)、オリジナル原稿用紙(8)、デリーター社製ミリペン(1)
14日間でマンガ家に?! タカラトミーがお仕事体験玩具で発売
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで