『SKYLOCK』は、冥界神サタナスの復活を阻止すべく運命の五つ子たちが魔者(マモノ)を駆使して冒険する王道RPGで、株式会社コアエッジが開発・運営を、グループスがパブリッシュを行っており、キャラクターと魔者のデザインを漫画家・デザイナーの幹大樹さんが、ストーリー執筆を脚本家の渡辺雄介さんが担当している。
同社では10月15日(水)より本作のネイティブアプリ版の事前登録を開始していたが、それからわずか1週間で10万人に到達するなどリリース前から話題となっていた。
ゲームの内容は“未来を選択する”ダンジョン探索型クエストとなっており、プレーヤーが進むルートを選択すると、それによって出現する魔者や手に入るアイテムが変わってくる。ダンジョンの構造はプレイする度に変化するので繰り返し楽しむことが可能。バトルはターン制のコマンド方式と3Dグラフィックが採用されており、魔者が持つ「技」を組み合わせて「コンボ」を繰り出すと迫力ある演出が楽しめる。
(C) Exys (C) gloops, Inc.
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…
-
『ガルパ』が恋愛シミュレーションに!?普通の女子高生「上原ひまり」が運命の相手を探し出す…
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】
-
『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】
-
オールドゲームの名作『クレイジー・クライマー』がAndroidに登場
-
可愛すぎる“エレン先生”が喋る&動く! 中学校の英語教科書「NEW HORIZON」がアニメスタンプに
-
『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き
-
『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検