人生にゲームをプラスするメディア

独占・同発、コンセプト承認、オフィス全て不要、変わる任天堂のポリシー

以前の姿勢を転換し、ゲームデベロッパーへの支援を強める任天堂。欧州法人、任天堂オブヨーロッパでパブリッシャー/デベロッパー関係を担当するEd Valiente氏はGame Developers Summitに登壇して、いかに任天堂の姿勢が変化したか述べました。

任天堂 Wii U
以前の姿勢を転換し、ゲームデベロッパーへの支援を強める任天堂。欧州法人、任天堂オブヨーロッパでパブリッシャー/デベロッパー関係を担当するEd Valiente氏はGame Developers Summitに登壇して、いかに任天堂の姿勢が変化したか述べました。

DevelopによればEd氏は「任天堂のポリシーには独占を求めることも、他のプラットフォームとの同時発売を求める条項もない」とコメント。マイクロソフトが他のプラットフォームと少なくとも同時発売でなければインディーデベロッパーのリリースを認めないとしている点についてデベロッパーから非難が集まっているのと対照的です。同氏は「(同時発売に)してくれれば嬉しいが、彼らがマルチプラットフォームをこなすようなリソースを持っている事は稀だ」としています。

さらにEd氏は、事前の「コンセプト承認」のようなもので作られるゲームを縛ることもないし、以前までのようにオフィスを構えていることを必須とすることもないとしました(家で一人で制作するようなデベロッパーもある)。加えて、リリース後に値引きセールを行うことも自由に望むタイミングで実施できるとのこと。

クリエイティブなゲームが続々と生み出されているインディーゲームの世界はプラットフォームホルダーからの注目を集めていて、任天堂のみならずソニーやマイクロソフトもタイトルの獲得に力を入れています。この競争が各社のポリシーをデベロッパーフレンドリーにしているなら業界として歓迎できるものとなりそうです。

ただし、Ed氏は日本については「日本語のサポートが求められるため、現地にオフィスを置く必要がある」としています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 【特集】『星のカービィ』意外とハマる!サブゲーム8選 ─ RPG・レース・STGなどジャンルの幅もすごい!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  7. 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  9. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  10. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

アクセスランキングをもっと見る