人生にゲームをプラスするメディア

ユーザーと率直に意見交換した『GE2 レイジバースト』×「プレコミュ」PS4版体験会&開発サミットレポ

バンダイナムコゲームスは、10月25日・26日に『ゴッドイーター2 レイジバースト』×「プレコミュ」PS4版最速体験&超合同開発サミットを開催。ここでは体験会の模様についてお伝えします。

ソニー PSV
『ゴッドイーター2 レイジバースト』×「プレコミュ」PS4版最速体験&超合同開発サミット
  • 『ゴッドイーター2 レイジバースト』×「プレコミュ」PS4版最速体験&超合同開発サミット
  • 『ゴッドイーター2 レイジバースト』×「プレコミュ」PS4版最速体験&超合同開発サミット
  • 入り口にはヴァジュラが
  • リヴィの神機
  • リヴィの衣装
  • アリサの神機
  • アリサの衣装
  • カノンの神機
バンダイナムコゲームスは、10月25日・26日に『ゴッドイーター2 レイジバースト』×「プレコミュ」PS4版最速体験&超合同開発サミットを開催。ここでは体験会の模様についてお伝えします。

入り口では、東京ゲームショウにも登場したヴァジュラがお出迎え。さらに会場にはカノン、アリサ、リヴィの衣装と神機も展示されていました。

■PS4版&PS Vita版のマルチプレイを体験

まず参加者は、PS4版のシングルプレイをスタート。初のPS4版となるため対ガルムのミッションで新武器「ヴァリアントサイズ」や「ブラッドレイジ」を試しつつ、強力な新アラガミ「クロムガウェイン」には使い慣れた武器で挑むといった人が多く見られました。

続いては、PS Vita版による2人でのマルチプレイ。とくにブラッドレイジは複数人で同時に行えないため、喚起率をこまめに報告したり、あらかじめ使用するタイミングを決めたりしておいたほうがスムーズに連携できます。初めて戦うアラガミに加え、狭い部分の多いマップに苦戦するペアも多く、時間ぎりぎりの勝利には思わずガッツポーズが飛び出すほどでした。

■気になった部分はすぐに開発陣へ報告!

ここまでの体験をふまえ、参加者は気になった点や要望についてレポートをまとめます。さらにバンダイナムコゲームス・プロデューサーの富澤祐介氏、バンダイナムコスタジオ・総合ディレクターの吉村広氏、ディレクター・依田優一氏、シフトのゲームデザイナー・山本雄太氏、福上哲也氏、堀江一夫氏が登場。それぞれがユーザーのグループと積極的に意見を交わしました。

PS4版の操作や「ブラッドレイジ」については「慣れたらやりやすそう」「やりにくい!」といった正反対の意見が出る一方、これまでの作品をプレイしている熱心なユーザーからは新しいブラッドアーツの使用感についても細かな指摘が出ていました。これらの意見をもとに再度開発陣がその場で話し合い、改善が必要なものはすぐに取り入れるとのこと。非常にスピーディーな対応に、製品への期待が膨らみます。


また10月26日の17時35分からは、今回の体験会を生中継。放送の最後には新情報の発表も予定されていますので、参加できなかったファンは特にお見逃しなく。



『GOD EATER 2 RAGE BURST』は、今冬発売予定。価格は未定です。

(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  2. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

    『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 気になるあらすじから、本作独自の新要素まで多数公開 ─ 『俺の屍を越えてゆけ2』あの「黄川人」も登場

  5. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』「ザ・マーセナリーズ」で高ランクを獲得する10のコツ!とにかく丁寧にコンボを繋げるのがポイント

  7. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る