人生にゲームをプラスするメディア

『NBA CLUTCH TIME』開発チームとインサイド編集部がバスケでガチンコ勝負!ユニフォーム&広告掲載権を勝ち取れるか!

◆それは一通の挑戦状から始まった

その他 フォトレポート
『NBA CLUTCH TIME』開発チームとインサイド編集部がバスケでガチンコ勝負!ユニフォーム&広告掲載権を勝ち取れるか!
  • 『NBA CLUTCH TIME』開発チームとインサイド編集部がバスケでガチンコ勝負!ユニフォーム&広告掲載権を勝ち取れるか!
  • 『NBA CLUTCH TIME』開発チームとインサイド編集部がバスケでガチンコ勝負!ユニフォーム&広告掲載権を勝ち取れるか!
  • 『NBA CLUTCH TIME』開発チームとインサイド編集部がバスケでガチンコ勝負!ユニフォーム&広告掲載権を勝ち取れるか!
  • 『NBA CLUTCH TIME』開発チームとインサイド編集部がバスケでガチンコ勝負!ユニフォーム&広告掲載権を勝ち取れるか!
  • 『NBA CLUTCH TIME』開発チームとインサイド編集部がバスケでガチンコ勝負!ユニフォーム&広告掲載権を勝ち取れるか!
  • 『NBA CLUTCH TIME』開発チームとインサイド編集部がバスケでガチンコ勝負!ユニフォーム&広告掲載権を勝ち取れるか!
  • 『NBA CLUTCH TIME』開発チームとインサイド編集部がバスケでガチンコ勝負!ユニフォーム&広告掲載権を勝ち取れるか!
  • 『NBA CLUTCH TIME』開発チームとインサイド編集部がバスケでガチンコ勝負!ユニフォーム&広告掲載権を勝ち取れるか!

◆インサイド惨敗!だが本当の戦いはここから…!?




インサイドチーム、練習不足が仇になったか!? プロ投入の戦略も活かしきれず、敗北を喫した!!





夢は夢で終わってしまうのか!?



土本編集長、ダメ元で『NBA CLUTCH TIME』を使った勝負を提案してみた!



このまま勝ち逃げされるかと思いきや、今度はゲームを使って再戦が決定した!今度こそ負けられない! ゲーム媒体の意地をかけ、再び勝負に挑む…

再戦の様子は後日アップ予定。待て次回!

★今回協力していただいた東京八王子トレインズは『八王子PRIDE!』をスローガンに掲げ、東京都八王子市を本拠地としたプロバスケットボールチーム。バスケットボールを通じて、「子どもたちの明るい未来」や「さらなる地域の活性化」、そして「魅力ある街づくり」に貢献することをミッションとしています。2015-2016シーズンよりNBDLに参入。詳しい情報はhttp://trains.co.jp/index.html


《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

    【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  2. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

    「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  3. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

  4. 【コスプレ】霧雨魔理沙やパチュリー、十六夜咲夜など人気キャラずらり!『東方Project』美女レイヤー6選【写真91枚】

  5. ぶいすぽっ!「小雀とと」から透けて見える“マイペース”の意味【バーチャルタレント名鑑】

  6. 『ときメモ』“ヘルメット”なんて呼ばれてた美樹原さんが超絶美少女に!個性的な前髪は、「ドット絵では表現できなかった」

  7. 【コスプレ】「ホロライブ」白銀ノエルの麗しき姿が夜景に映える!人気レイヤー・愛凛【写真7枚】

アクセスランキングをもっと見る