人生にゲームをプラスするメディア

2014年オンラインゲーム市場規模は110億ドルに ― SuperData Researchが報告

『League of Legends』や『Dota 2』、『World of Tanks』などの台頭により、大幅な変化を迎えたオンラインゲーム市場。そんなオンラインゲーム市場規模が2014年末までに110億ドルに到達し、2017年には130億ドルに達するという研究結果をSuperDate Researchが報告しました。

PCゲーム オンラインゲーム
2014年オンラインゲーム市場規模は110億ドルに ― SuperData Researchが報告
  • 2014年オンラインゲーム市場規模は110億ドルに ― SuperData Researchが報告
『League of Legends』や『Dota 2』、『World of Tanks』などの台頭により、一昔前とは大幅な変化を迎えたオンラインゲーム市場。そんなオンラインゲーム市場規模が2014年末までに110億ドル(約1.19兆円)に到達し、2017年には130億ドル(約1.4兆円)に達するという研究結果をSuperData Researchが報告しました。

SuperData Researchによる現在の統計データでは、アジアの市場規模が一番大きくFree-to-Play(以下F2P)モデルで33億ドル、Pay-to-Play(以下P2P)モデルで9億ドルの市場が形成されています。ついでヨーロッパのF2Pで24億ドル、P2Pで7億ドル。北米のF2Pで14億ドル、P2Pで7億ドルと言った順になっています。

SuperData Researchの予測では、F2Pモデルでオンラインゲーム市場が膨らみ、2017年早期までに111億ドルの規模、通期で130億ドルへと到達する見込みであると報告。現在、オンラインゲームはデジタルゲーム市場でも21%の割合を占めていることのこと。

タイトル別の統計データでは、『League of Legends』がシェアの11.9%を占める9億4600万ドルを記録。4位には10周年を迎える『World of Warcraft』がランクインし、P2Pモデルでありながら、9.1%のシェアを誇っています。また、ランキング5位に位置する『World of Tanks』は3億6900万ドルながらも、より少ないユーザーベースで高い収益化に成功しているタイトルであると報告しています。

Free-to-Playのビジネスモデルが主流となって久しいオンラインゲーム市場。次々と新しいタイトルが登場しており、市場規模の拡大と同様、これからも熱いゲームプレイを期待できそうです。

※文中の誤字を訂正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  2. 人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!

    人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!

  3. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  4. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  5. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  6. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  7. 『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】

  8. 妖怪退治アクション・和製ホラー・自分を好きになれるアドベンチャー!多くの配信者を虜にした人気のタイトル3選

  9. 『ギルティギア ストライヴ』ソル=バッドガイの半生を凝縮した“オリジナルMV”公開!DL版の価格改定も

  10. デカすぎるフリーゲーム『出過杉くん』が話題沸騰!ぶっとんだ内容に「面白すぎてお腹痛い」

アクセスランキングをもっと見る