人生にゲームをプラスするメディア

2014年オンラインゲーム市場規模は110億ドルに ― SuperData Researchが報告

『League of Legends』や『Dota 2』、『World of Tanks』などの台頭により、大幅な変化を迎えたオンラインゲーム市場。そんなオンラインゲーム市場規模が2014年末までに110億ドルに到達し、2017年には130億ドルに達するという研究結果をSuperDate Researchが報告しました。

PCゲーム オンラインゲーム
2014年オンラインゲーム市場規模は110億ドルに ― SuperData Researchが報告
  • 2014年オンラインゲーム市場規模は110億ドルに ― SuperData Researchが報告
『League of Legends』や『Dota 2』、『World of Tanks』などの台頭により、一昔前とは大幅な変化を迎えたオンラインゲーム市場。そんなオンラインゲーム市場規模が2014年末までに110億ドル(約1.19兆円)に到達し、2017年には130億ドル(約1.4兆円)に達するという研究結果をSuperData Researchが報告しました。

SuperData Researchによる現在の統計データでは、アジアの市場規模が一番大きくFree-to-Play(以下F2P)モデルで33億ドル、Pay-to-Play(以下P2P)モデルで9億ドルの市場が形成されています。ついでヨーロッパのF2Pで24億ドル、P2Pで7億ドル。北米のF2Pで14億ドル、P2Pで7億ドルと言った順になっています。

SuperData Researchの予測では、F2Pモデルでオンラインゲーム市場が膨らみ、2017年早期までに111億ドルの規模、通期で130億ドルへと到達する見込みであると報告。現在、オンラインゲームはデジタルゲーム市場でも21%の割合を占めていることのこと。

タイトル別の統計データでは、『League of Legends』がシェアの11.9%を占める9億4600万ドルを記録。4位には10周年を迎える『World of Warcraft』がランクインし、P2Pモデルでありながら、9.1%のシェアを誇っています。また、ランキング5位に位置する『World of Tanks』は3億6900万ドルながらも、より少ないユーザーベースで高い収益化に成功しているタイトルであると報告しています。

Free-to-Playのビジネスモデルが主流となって久しいオンラインゲーム市場。次々と新しいタイトルが登場しており、市場規模の拡大と同様、これからも熱いゲームプレイを期待できそうです。

※文中の誤字を訂正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 和風テイストが美しい『九十九姫』正式サービスは3月17日開始!DMMの妖怪美少女化RPG

    和風テイストが美しい『九十九姫』正式サービスは3月17日開始!DMMの妖怪美少女化RPG

  2. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

    PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  3. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  4. PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

  5. オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

  6. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  7. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

  8. 『FF14』初心者冒険者が設定しておくべきコンフィグは? HUD&ホットバーほかオススメ5選

  9. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

アクセスランキングをもっと見る