人生にゲームをプラスするメディア

『ウルIV OMEGAエディション』追加の新技公開、『ストII』に登場した8キャラを紹介

カプコンは、PS3/Xbox 360『ウルトラストリートファイターIV』の新エディション「OMEGA」に関する最新情報を公開しました。今回は、『ストリートファイターII』に登場したキャラクター8人の新技を紹介しています。

ソニー PS3
葉流し
  • 葉流し
  • 烈風波動蹴
  • 鳳翼扇
  • 荒潮
  • ライトニングモール
  • ロシアンストンピング
  • ソニックブレイク
  • ヨガレジェンド
カプコンは、PS3/Xbox 360『ウルトラストリートファイターIV』の新エディション「OMEGA」に関する最新情報を公開しました。今回は、『ストリートファイターII』に登場したキャラクター8人の新技を紹介しています。



リュウ 【葉流し】
ダメージ無効のアーマーが一瞬付き、葉流し成立後にはEXゲージを使った追加攻撃が可能。新たな防御手段を手に入れ、今までとまったく変わった立ち回りができるように。





ケン 【烈風波動蹴】
TGS2014でも大きな反響があった新しい必殺技。「OMEGAエディション」では足技がメインに構成されたキャラクターに。他にも複数の足技系が追加されているぞ。





春麗 【鳳翼扇】
「ストIII」の技が復活!様々な追い打ちが可能な連続技。気功拳はため技からコマンド技に、「発勁」は飛び道具を消すこともできるようになったりと、痒い所に手が届くキャラクターに!





エドモンド本田 【荒潮】
相撲といえばこれ!ダメージは小さいもののこれでKOすると・・・!? OMEGAエディションでできる事がいっき増えさらに強力なキャラに!





ブランカ 【ライトニングモール】
電気をまとって地中に潜り込み、地中からの電撃頭突き!空中・地上の他、とうとう地中も手にしたブランカは、さらに自由度が高くなったぞ!





ザンギエフ 【ロシアンストンピング】
ラインをズルズルと押し上げる多段キック技。画面端へ持って行き、投技へ・・!という連携が可能。投技メインというコンセプトはかわらず、そこへ繋げる技が充実!





ガイル 【ソニックブレイク】
EXソニックブームを発射後、さらにPPボタンを押してゲージ1消費することで追加発動可能に!最大3つ発射することが可能だ。この他「ブリッツコンビネーション」「同時押しスペシャル」等、ファンには懐かしい過去シリーズの技を使うことができるぞ。





ダルシム 【ヨガレジェンド】
チョップから相手を浮かしての連続技。その名の通り火力が高く、ゲージが溜まったらぜひ狙いたい。相手を引き寄せる「ヨガブリンク」など、個性を最大限発揮!


記事提供元: Game*Spark
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  5. なぜ開発はプラチナゲームズになったのか?今明かされる開発秘話・・・『METAL GEAR RISING』開発陣インタビュー(1)

  6. PS Vita『ヴァルキリードライヴ』に「敷島魅零」「処女まもり」が参戦! 新たなネットワーク対戦の追加も

  7. 松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」

  8. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  10. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

アクセスランキングをもっと見る