人生にゲームをプラスするメディア

1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作

入国審査ゲーム『Papers, Please』で知られるlucas Pope氏の最新作『Return of the Obra Dinn』の最初期プレイアブルビルドが公開されました。

PCゲーム その他PCゲーム
1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
  • 1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
  • 1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
  • 1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
  • 1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
  • 1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
入国審査ゲーム『Papers, Please』で知られるlucas Pope氏の最新作『Return of the Obra Dinn』の最初期プレイアブルビルドが公開されました。



『Return of the Obra Dinn』は、1人称視点のミステリーアドベンチャーゲームで、プレイヤーは19世紀の東インド会社ロンドンオフィスに所属する保険調査員として、1度姿を消した商船Obra Dinnを調査するものです。ゲームエンジンにUnity 3Dを採用しており、1bitのモノクロドットで船内が描写されます。





本作のプレイアブルビルドは、公式サイトでWindows/Mac版v0.0.4が配布されており、最初期バージョンのプレイ開始15分ほどを体験できます。なお、初期バージョンのため、セーブと多数のコンテンツなどは実装されていません。また、公式サイトには開発ブログや作者のTwitterに向けたコメントや提案を受け付けていると記載しています。



『Return of the Obra Dinn』は開発中です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. ゲーム界の見返り美人!?『イースII』リリアの清楚な美少女ぶりがもたらした衝撃

    ゲーム界の見返り美人!?『イースII』リリアの清楚な美少女ぶりがもたらした衝撃

  4. レベルファイブ×DMM GAMESで贈る『装甲娘』発表!美少女たちが『ダンボール戦機』のLBXをまとう!?

  5. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  6. 壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

  7. エドワード・ゴーリーにインスパイアされた精神疾患ADV『Neverending Nightmares』の日本語版が配信

  8. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

アクセスランキングをもっと見る