人生にゲームをプラスするメディア

1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作

入国審査ゲーム『Papers, Please』で知られるlucas Pope氏の最新作『Return of the Obra Dinn』の最初期プレイアブルビルドが公開されました。

PCゲーム その他PCゲーム
1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
  • 1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
  • 1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
  • 1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
  • 1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
  • 1bitの一人称ミステリー『Return of the Obra Dinn』登場、『Papers, Please』作者の新作
入国審査ゲーム『Papers, Please』で知られるlucas Pope氏の最新作『Return of the Obra Dinn』の最初期プレイアブルビルドが公開されました。



『Return of the Obra Dinn』は、1人称視点のミステリーアドベンチャーゲームで、プレイヤーは19世紀の東インド会社ロンドンオフィスに所属する保険調査員として、1度姿を消した商船Obra Dinnを調査するものです。ゲームエンジンにUnity 3Dを採用しており、1bitのモノクロドットで船内が描写されます。





本作のプレイアブルビルドは、公式サイトでWindows/Mac版v0.0.4が配布されており、最初期バージョンのプレイ開始15分ほどを体験できます。なお、初期バージョンのため、セーブと多数のコンテンツなどは実装されていません。また、公式サイトには開発ブログや作者のTwitterに向けたコメントや提案を受け付けていると記載しています。



『Return of the Obra Dinn』は開発中です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

    Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

  3. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  4. オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

  5. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  6. 【G-STAR 2016】ロリ巨乳も作れる注目MMORPG『PERIA CHRONICLES』のアニメ調グラフィックが凄い

  7. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  8. 「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…

  9. キャラクターが完全に消滅する『Wizardry Online』のロストシステムの詳細が明らかに

アクセスランキングをもっと見る