人生にゲームをプラスするメディア

簡単積み上げパズル『アートオブバランス』がWii Uに登場 ― 最高5人でプレイできる対戦モードや、マルチプレイが充実

アークシステムワークスは、Wii Uダウンロードソフト『アートオブバランス』を配信すると発表しました。

任天堂 Wii U
簡単積み上げパズル『アートオブバランス』がWii Uに登場
  • 簡単積み上げパズル『アートオブバランス』がWii Uに登場
  • アーケードモードはたっぷり200ステージ収録
  • サバイバルモードでハイスコアにチャレンジ
  • タワーブレイクモードはパーティーゲーム感覚で楽しめる
  • VSモードはオンライン対戦にも対応
  • 『アートオブバランス』タイトル画面
アークシステムワークスは、Wii Uダウンロードソフト『アートオブバランス』を配信すると発表しました。

『アートオブバランス』は、さまざまな形のブロックをバランスよく積み上げてクリアを目指すパズルゲームです。本作の3DS版『アートオブバランス タッチ!』にはなかった「VSモード」や皆で楽しめる「タワーブレイクモード」を収録しているほか、インターネット対戦や世界ランキングにも対応しています。

◆ゲームモード紹介


■アーケードモード(プレイ人数:1~5人)
8ワールド、全200ステージに挑戦するモードです。各ステージをクリアする度に、1~3個の「リング」を獲得。「リング」を20個以上集めることで新たなワールドが解放され、より難易度の高いステージに挑戦することができます。

■サバイバルモード(プレイ人数:1~5人)
ステージを連続でクリアしてハイスコアを狙うモードです。出題ステージは「アーケードモード」で解放したワールドの中からランダムで選出。3回失敗するとゲームオーバーとなってしまいます。この際、ハイスコアを記録すると、その記録が自動的にオンラインランキングにアップデートされます。

■タワーブレイクモード(プレイ人数:2~5人)
参加プレイヤーが順番に1つずつブロックを積んでいきます。タワーが倒れたら、タワーを倒したプレイヤー以外のプレイヤー全員にポイントを付与。最終的にポイントが最も高かったプレイヤーが勝利となります。

■VSモード(プレイ人数:2~5人)
分割された画面でステージの早解きを競うモードです。インターネットを利用して世界中の人と対戦する「オンライン」と、最大5人で複数のコントローラーを使っての対戦する「ローカル」の2種類を収録。世界の見知らぬライバルや、身近なライバルとの対戦を楽しめます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

公式サイトやYouTubeでは、本作の紹介映像も公開されているので、あわせてぜひご覧ください。

■Wii Uダウンロードソフト「アートオブバランス」紹介映像

YouTube 動画URL:http://youtu.be/vkuTQa8hDow

3DS版では実装されなかった「対戦」をはじめとするマルチプレイを実現した本作。直感的に積み上げるか、熟考して積み上げるか、プレイヤー次第でさまざまな遊び方が楽しめそうです。

『アートオブバランス』は、2014年10月29日配信開始予定で価格は800円(税込)です。

(C)Shin'en Multimedia GmbH 2014
Published in Japan by ARC SYSTEM WORKS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  5. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  6. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  7. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  8. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

アクセスランキングをもっと見る