人生にゲームをプラスするメディア

簡単積み上げパズル『アートオブバランス』がWii Uに登場 ― 最高5人でプレイできる対戦モードや、マルチプレイが充実

アークシステムワークスは、Wii Uダウンロードソフト『アートオブバランス』を配信すると発表しました。

任天堂 Wii U
簡単積み上げパズル『アートオブバランス』がWii Uに登場
  • 簡単積み上げパズル『アートオブバランス』がWii Uに登場
  • アーケードモードはたっぷり200ステージ収録
  • サバイバルモードでハイスコアにチャレンジ
  • タワーブレイクモードはパーティーゲーム感覚で楽しめる
  • VSモードはオンライン対戦にも対応
  • 『アートオブバランス』タイトル画面
アークシステムワークスは、Wii Uダウンロードソフト『アートオブバランス』を配信すると発表しました。

『アートオブバランス』は、さまざまな形のブロックをバランスよく積み上げてクリアを目指すパズルゲームです。本作の3DS版『アートオブバランス タッチ!』にはなかった「VSモード」や皆で楽しめる「タワーブレイクモード」を収録しているほか、インターネット対戦や世界ランキングにも対応しています。

◆ゲームモード紹介


■アーケードモード(プレイ人数:1~5人)
8ワールド、全200ステージに挑戦するモードです。各ステージをクリアする度に、1~3個の「リング」を獲得。「リング」を20個以上集めることで新たなワールドが解放され、より難易度の高いステージに挑戦することができます。

■サバイバルモード(プレイ人数:1~5人)
ステージを連続でクリアしてハイスコアを狙うモードです。出題ステージは「アーケードモード」で解放したワールドの中からランダムで選出。3回失敗するとゲームオーバーとなってしまいます。この際、ハイスコアを記録すると、その記録が自動的にオンラインランキングにアップデートされます。

■タワーブレイクモード(プレイ人数:2~5人)
参加プレイヤーが順番に1つずつブロックを積んでいきます。タワーが倒れたら、タワーを倒したプレイヤー以外のプレイヤー全員にポイントを付与。最終的にポイントが最も高かったプレイヤーが勝利となります。

■VSモード(プレイ人数:2~5人)
分割された画面でステージの早解きを競うモードです。インターネットを利用して世界中の人と対戦する「オンライン」と、最大5人で複数のコントローラーを使っての対戦する「ローカル」の2種類を収録。世界の見知らぬライバルや、身近なライバルとの対戦を楽しめます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

公式サイトやYouTubeでは、本作の紹介映像も公開されているので、あわせてぜひご覧ください。

■Wii Uダウンロードソフト「アートオブバランス」紹介映像

YouTube 動画URL:http://youtu.be/vkuTQa8hDow

3DS版では実装されなかった「対戦」をはじめとするマルチプレイを実現した本作。直感的に積み上げるか、熟考して積み上げるか、プレイヤー次第でさまざまな遊び方が楽しめそうです。

『アートオブバランス』は、2014年10月29日配信開始予定で価格は800円(税込)です。

(C)Shin'en Multimedia GmbH 2014
Published in Japan by ARC SYSTEM WORKS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  7. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  8. 『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  10. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

アクセスランキングをもっと見る