人生にゲームをプラスするメディア

登場から33年…アーケード版『ドンキーコング』の未使用音楽が発見される

1981年に登場し、今なお激しいハイスコア競争が行われているクラシックアーケードゲーム『ドンキーコング』ですが、海外ゲームWiki「The Cutting Room Floor」のユーザーによって幾つかの未使用音楽が発見されました。

任天堂 その他
登場から33年…アーケード版『ドンキーコング』の未使用音楽が発見される
  • 登場から33年…アーケード版『ドンキーコング』の未使用音楽が発見される
  • 登場から33年…アーケード版『ドンキーコング』の未使用音楽が発見される
1981年に登場し、今なお激しいハイスコア競争が行われているクラシックアーケードゲーム『ドンキーコング』ですが、海外ゲームWiki「The Cutting Room Floor」のユーザーによって幾つかの未使用音楽/音声が発見されました。

デバッガーを使用したゲーム解析で見つかったのは3曲の音楽と2種類の音声。それぞれThe Cutting Room Floorの該当項目に掲載されており、実際に聴く事ができます。


■音楽1

ポリーンを救出した際に流れる音楽の別バージョン。

■音楽2

削除されたカットシーン用と思われる。

■音楽3

こちらも削除されたカットシーン用と思われる。

■音声1

ポリーンのセリフ。「Hey!」「Thanks!」「Nice!」のように聴こえる。

■音声2

ポリーンの悲鳴。「Help!」と聴こえる。


これらの未使用データを発見する人はもちろんの事、登場から33年が経過した今でも解析が試みられたり、ハイスコア競争が行われている『ドンキーコング』自体も凄い! まさに「不朽の名作」と言えるのではないでしょうか。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  3. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

    『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 「カントー地方で好きだったジムリーダーは誰?」結果発表!━第1位の栄冠は、あのお嬢様のもとに輝く!?

  6. 宮本茂×堀井雄二の「いたスト」対談

  7. 『ゼノブレイド2』4月27日配信の更新データ内容が公開―『ゼノサーガ』のT-elos Re:が登場!

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  10. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

アクセスランキングをもっと見る