人生にゲームをプラスするメディア

ゲームから姿を消しつつある井上トロ、ARで現実世界に…「PTAM」を用いたファンメイド

ソニー・コンピュータエンタテインメントがリリースした『どこでもいっしょ』にてデビューを果たしたポケピ(ポケット・ピープル)の井上トロ。人間になることを夢見ているトロの可愛らしさやその言動に多くの方が惹かれ、大きな人気を博しました。

その他 全般
ゲームから姿を消しつつある井上トロ、ARで現実世界に…「PTAM」を用いたファンメイド
  • ゲームから姿を消しつつある井上トロ、ARで現実世界に…「PTAM」を用いたファンメイド
  • ゲームから姿を消しつつある井上トロ、ARで現実世界に…「PTAM」を用いたファンメイド
ソニー・コンピュータエンタテインメントがリリースした『どこでもいっしょ』にてデビューを果たしたポケピ(ポケット・ピープル)の井上トロ。人間になることを夢見ているトロの可愛らしさやその言動に多くの方が惹かれ、大きな人気を博しました。

トロや他のポケピたちは『どこでもいっしょ』以降も新しいタイトルで活躍し続け、また様々なメディアにも進出。その魅力を切り取った多彩なグッズなどを今も持っているという方も少なくないでしょう。また、CMのキャラクターとして抜擢された実績もあります。

そんなトロの活躍の場となっていたPS Vita向けサービス『みんなといっしょ』が、2015年3月末で国内サービスの終了を迎えることは既にお伝えした通りです。一足先に終了した『週刊トロ・ステーション』と共に、惜しまれながらも幕を引く形となります。

進行形のゲームコンテンツから姿を消しつつあるトロ。また新たな場での活躍を望むファンの声も絶えませんが、このたび意外な形でトロの姿を確認できる動画が公開されました。オックスフォード大学が開発した拡張現実技術「PTAM」を用いて、マーカーを使わない拡張現実としてトロを表現。まるで部屋の中で実際に踊っているかのような勇姿が、この動画に収められています。


■ニコニコ動画:「どこでもいっしょ」をリアルにしてみた
URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm24723038

今回の動画を公開した「ケミカルデータ」さんは、これまでにも「Oculus Riftを自作してみた」といった動画などを公開しており、その意欲的な探求心には頭が下がるばかり。また「ケミカルデータ」さんは今回の試みに関して、「Oculus Riftにカメラを2台つけてPTAMと組み合わせれば、ヘッドトラッキングしなくても面白いことができそうですね」とも述べており、更なる可能性の模索にも余念がないようです。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

    にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  4. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  5. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  6. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  7. プロ野球トミカ第2弾発売、12球団マスコットが新デザインで登場

  8. 『スーパーマリオ』が腕時計「G-SHOCK」とコラボ!“無限1UP=無敵”をテーマにしたスペシャルモデル登場

アクセスランキングをもっと見る