人生にゲームをプラスするメディア

東京ジョイポリスに迷宮出現!? 体感型脱出ゲーム「ペルソナQ ~サイバーラビリンスからの脱出~」登場

ニンテンドー3DSに登場した『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』は、『ペルオナ3』および『ペルソナ4』に登場したペルソナ使いたちが、本来あり得ないはずの遭遇を果たし、共に迷宮攻略に臨むRPGです。

その他 全般
東京ジョイポリスに迷宮出現!? 体感型脱出ゲーム「ペルソナQ ~サイバーラビリンスからの脱出~」登場
  • 東京ジョイポリスに迷宮出現!? 体感型脱出ゲーム「ペルソナQ ~サイバーラビリンスからの脱出~」登場
ニンテンドー3DSに登場した『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』は、『ペルソナ3』および『ペルソナ4』に登場したペルソナ使いたちが、本来あり得ないはずの遭遇を果たし、共に迷宮攻略へ臨むRPGです。

本作には同社が手がける『世界樹の迷宮』シリーズのテイストも盛り込まれており、2重の意味で新たな出会いを実現。そしてこのたび「脱出ゲーム」との更なる出会いを果たし、体感型脱出ゲーム「ペルソナQ ~サイバーラビリンスからの脱出~」の開催が決定しました。

『ペルソナQ』をモチーフとしたこの脱出ゲームは、東京ジョイポリスにて11月15日から12月23日までの土・日・祝日に実施。1日3公演(12月20日、21日のみ2公演)の全40公演が予定されています。1公演の所要時間は約100分なので、このゲームに挑戦する時は時間に余裕がある状態で挑んでください。

◆ペルソナQ ~サイバーラビリンスからの脱出~


■あらすじ
突如聞こえてきた鐘の音により、異空間に引き込まれてしまったペルソナ使いたち。その先に広がるのはサイバーラビリンス「ジョイポリス」。迷宮で出会ったペルソナ使い「台場まいこ」曰く、「二人のペルソナ使いが迷宮の奥へ向かったまま戻ってこなくなってしまった」らしい。

一度入ったら二度と帰ってくる事が出来ないというこの絶望の迷宮に散りばめられた謎を解き、先に探索をしていたペルソナ使いたちを探すため、奥へ奥へと進むペルソナ使いたち。

果たして彼らはこの深き迷宮を支配するシャドウに打ち勝ち、無事脱出することができるのか?

■開催概要
・イベント名称:体感型脱出ゲーム「ペルソナQ ~サイバーラビリンスからの脱出~」

・開催期間:2014年11月15日 ~ 12月23日(土・日・祝日のみ)

・日程詳細:11月15日(土)、11月16日(日)、11月22日(土)、11月23日(日)、11月24日(月祝)、11月29日(土)、11月30日(日)、12月6日(土)、12月7日(日)、12月13日(土)、12月14日(日)、12月20日(土)、12月21日(日)、12月23日(火祝)

・時間:1回目12:00~、2回目15:00~、3回目18:00~(1日3公演、全40公演)
※12月20日・21日のみ。12時~ と15時~ の1日2公演

・会場:東京ジョイポリス(東京都港区台場1-6-1 DECKS Tokyo Beach 3F ~ 5F)

・所要時間:約100分

・チケット料金(税込):前売券2,800円・パスポート付前売券(小中高生)5,300円・パスポート付前売券(大人)6,300円・当日券3,000円・パスポート付当日券(小中高生)5,500円・パスポート付当日券(大人)6,500円
※すべて東京ジョイポリスの入場料またはパスポート料含む。

・チケット発売日:2014年10月18日(土)10:00 ~
※前売券は参加希望日の前日まで販売致します。
※当日券は前売券の販売状況に余裕がある場合のみ、会場窓口にて販売します。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』は、好評発売中。価格は、パッケージ版が6,980円(税抜)、ダウンロード版が6,980円(税込)です。

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
(C)体感型脱出ゲーム「ペルソナQ」製作委員会
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

    【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

  2. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  3. 【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

    【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

  4. 『VTuber最協決定戦 SEASON4』優勝!「にじさんじ」卯月コウの“比類なき努力”を振り返る

  5. 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

  6. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  7. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  8. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

アクセスランキングをもっと見る