人生にゲームをプラスするメディア

『新・世界樹の迷宮2』料理・街の開発&料理販売・グリモアバトル詳細が判明、キャラクタードラマ「クロエの突撃インタビュー」も公開

アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
システム紹介ムービー
  • システム紹介ムービー
  • 『新・世界樹の迷宮2』料理・街の開発&料理販売・グリモアバトル詳細が判明、キャラクタードラマ「クロエの突撃インタビュー」も公開
  • 『新・世界樹の迷宮2』料理・街の開発&料理販売・グリモアバトル詳細が判明、キャラクタードラマ「クロエの突撃インタビュー」も公開
  • 『新・世界樹の迷宮2』料理・街の開発&料理販売・グリモアバトル詳細が判明、キャラクタードラマ「クロエの突撃インタビュー」も公開
  • 『新・世界樹の迷宮2』料理・街の開発&料理販売・グリモアバトル詳細が判明、キャラクタードラマ「クロエの突撃インタビュー」も公開
  • 『新・世界樹の迷宮2』料理・街の開発&料理販売・グリモアバトル詳細が判明、キャラクタードラマ「クロエの突撃インタビュー」も公開
  • 『新・世界樹の迷宮2』料理・街の開発&料理販売・グリモアバトル詳細が判明、キャラクタードラマ「クロエの突撃インタビュー」も公開
アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』の最新情報を公開しました。

今回は、公式サイトの公開のコンテンツとして、「SYSTEM」ページに「料理」「街の開発・料理販売」「グリモア バトル編」3点のシステム紹介ムービーが公開されました。

■料理
本作でのギルドハウスは公国直営料理店です。そこでは、樹海でとれる様々な食材を使って、伝説の樹海料理を開発することになります。樹海料理は全部で70種類以上存在し、その一つ一つに不思議な効果が。開発した料理を食べて、樹海の探索をより有利に進めていきましょう。

■街の開発・料理の販売
公国直営料理店で開発した樹海料理は自分たちが食べるだけではなく、ハイ・ラガードの民に販売することも可能です。得た利益はハイ・ラガードの街の発展に役立てましょう。街が発展すれば、その結果更なる利益を生み出してくれます。

■グリモアバトル
グリモアは通常のスキルと違い、戦闘中に生み出されるスキルの力が込められた結晶です。戦闘中に発生する様々なグリモアチャンスに対応し、「パッシブ」「アクティブ」「エネミー」といった分類のグリモアが発生しやすくなります。冒険を進めながらより強力なグリモアを集めていきましょう。





また、「SPECIAL」ページにはキャラクタ―ドラマ「クロエの突撃インタビュー」が2本公開されました。クロエがハイ・ラガードの街の人々に突撃インタビューしていく次はどの住民にインタビューするのか、是非お楽しみに。

さらに「購入ガイド」ページも更新されていますので是非チェックしてみてください。

『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』は、2014年11月27日発売予定。価格は、5,980円(税抜)です。

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイバクフーンが支持を集める意外な理由とは?「なんかクラブのママ感ある」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイバクフーンが支持を集める意外な理由とは?「なんかクラブのママ感ある」

  2. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『BLEACH 白刃きらめく輪舞曲』の発売日が12月14日に

  6. 最新作『夜廻三』ではどうなる?「にじさんじ」ライバーを戦慄させた過去作のトラウマシーン

  7. マリオの生みの親・宮本茂氏、60歳の誕生日を迎える

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』もこう先生も感動…シマボシが放つ「ネット社会の名言」とは

  9. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  10. 世界観を忠実に再現した23年前の名作『スターウォーズ 帝国の影』を振り返る─『バトルフロント』の礎とも言える名作、スノースピーダーの操作性が絶妙…!

アクセスランキングをもっと見る