人生にゲームをプラスするメディア

マツコ&有吉も驚いた!「新・3大すぐに死んじゃうゲーム」はファミコンレトロゲーム2本と、ネットで遊べる陸上ゲーム『QWOP』

マツコ&有吉も驚いた!「新・3大すぐに死んじゃうゲーム」はファミコンレトロゲーム2本と、ネットで遊べる陸上ゲーム『QWOP』 残り1本はネットで無料で遊べる「QWOP」。なんと現役ですぐにでも遊べるゲームでした!

その他 全般
登場する陸上ランナーを「Q」「W」「O」「P」の4つのキーを押して走らせるゲーム。操作はカンタンですが、思うように走らせるのは至難の業。
  • 登場する陸上ランナーを「Q」「W」「O」「P」の4つのキーを押して走らせるゲーム。操作はカンタンですが、思うように走らせるのは至難の業。
  • テレビ朝日の公式HPには、次回予告や募集コーナーはありましたが、放送終了したネタに関しての「バックナンバー」ページはありませんでした。
毎週水曜日の夜、テレ朝系で放送されている番組「マツコ&有吉 怒り新党」は、前半は視聴者からのお便り起点のトークコーナー、後半は様々な世界の3大を見つける「新・3大○○調査委員会」という構成になっています。

これまでに「新・3大」のコーナーでは、あるスポーツ選手の驚嘆すべきテクニックとか、サバイバル番組のとんでもないシーン、本物だったらすごすぎるUFO映像などが扱われ、マニアックな層にアピールしてきましたが、2014年10月15日のテーマは「新・3大すぐに死んじゃうゲーム」でした。

まず紹介されたのが、2本のファミコンゲーム「ドラゴンズレア」「トランスフォーマー コンボイの謎」。

確かに発売当時「難しすぎる」と評判になった両ゲームですから、納得というところでしょうか。

こうなると、残る1本は、「カラテカ」か、はたまた「オバケのQ太郎 ワンワンパニック」か、それともちょっとひねって「ミシシッピー連続殺人事件」や「たけしの挑戦状」などと予想していたところ……。

残り1本はネットで無料で遊べる「QWOP」。なんと現役ですぐにでも遊べるゲームでした!


「新・3大」の残りの1本は陸上選手を走らせるゲーム「QWOP」と紹介されました。筆者は不勉強ながら全然知らないゲームだったわけですが、なんとネットで検索すればすぐにヒットして遊べるとか。

さっそく「QWOP」で検索するとすぐに出てきます。

操作をするキーがキーボードの「Q」「W」「O」「P」という4ついうところからの、ゲーム名なのでした。PCだけではなく、iOS、Androidでも遊べることも判明。


つまりプレイするときはこういうポジションになります。とてもカンタンな操作だと思うのですが。




実際にプレイしてみると、すぐに転んでこのようにゲームオーバーになってしまいます。

「Q」は右ももを上げる、「W」で左ももを上げる、「O」で左ひざを曲げる、「P」で右ひざを曲げる、ということになっているのですが、なかなか走れません。うまくいきかけても、ちょっとタイムングを外すと、バランスを崩して倒してゲームオーバー、コツをつかむまでにどれほどかかるのでしょうか?


番組でも有識者(ゲーム専門家)のお手本プレイはこの形のまま、ひざを引きずっていく形で、とても走っているようには見えませんでした。

無料ですから、みなさんも一度お試しあれ。

『QWOP』はネット上で無料で遊べます。またモバイル版はiOS(100円)、Android(99円)とも好評配信中です。

(c) 2010 FODDY.NET - ALL RIGHTS RESERVED
《金田一ワザ彦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

    「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  3. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

  8. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  9. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

アクセスランキングをもっと見る