人生にゲームをプラスするメディア

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』原作ファン必見のモードやバトルを彩るカスタマイズなどが判明

セガは、PS3/PS Vitaソフト『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』のシステム面における最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』原作ファン必見のモードやバトルを彩るカスタマイズなどが判明
  • 『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』原作ファン必見のモードやバトルを彩るカスタマイズなどが判明
  • 『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』原作ファン必見のモードやバトルを彩るカスタマイズなどが判明
  • SPECIAL:サウンドを楽しむ事が出来ます
  • SPECIAL:リプレイでもう一度見たいあの試合を保存&再生可能
  • SPECIAL:各キャラのイラストやボイスを楽しめます
  • 『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』原作ファン必見のモードやバトルを彩るカスタマイズなどが判明
  • 『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』原作ファン必見のモードやバトルを彩るカスタマイズなどが判明
  • SPECIAL:小説の試し読みが可能
セガは、PS3/PS Vitaソフト『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』のシステム面における最新情報を公開しました。

アーケードでも好評稼働中の『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』ですが、PS3/PS Vita版ではアーケードモードのプレイや対戦プレイを通して「クライマックスポイント=CP」というゲーム内通貨を手に入れる事が出来ます。

このCPには様々な使い道があり、「SPECIAL」モードではCPを消費する事で各キャラクターのイラストやボイスを楽しむめるギャラリーを開放することが可能に。また「CUSTOMIZE」モードでは、プレイヤーの称号や新たなキャラクターのカラーの購入や変更などが行えます。

◆原作ファン必見のコンテンツ満載!「SPECIAL」モード


「SPECIAL」モードでは対戦リプレイの閲覧が出来るほか、ゲーム内で使用されたイラストや楽曲の鑑賞が出来たり、さらに原作小説の一部を試し読みが出来たりするなど、原作やキャラクターをより深く知ることができるコンテンツが揃っています。

ある条件を満たす事で各キャラクターのギャラリーが閲覧可能となり、CPを消費する事で原作イラストの開放やボイス視聴機能の開放が出来ます。本作のストーリーモードでは原作絵がアニメーションの様に動く「E-mote」という技術を採用しており、その表情変化を楽しむ事も可能です。また、本作に参戦している電撃文庫作品19作品全ての試し読みもできます。

◆バトルをさらに華やかに!「CUSTOMIZE」モード


「CUSTOMIZE」モードでは、キャラクターカラーの変更のほか、「称号」「キャラクターアイコン」「キャラクタープレート」といった対戦時に表示されるプロフィール情報のカスタマイズが可能。さらには家庭版限定の機能として、電撃文庫の原作者、イラストレーター、また各キャラクターの声を演じた声優のサインを、自分のキャラクター選択画面上に表示させる機能も実装されています。

カラーバリエーションはキャラクター毎にバラエティ豊かな選択肢が用意されています。中には何処かで見たキャラクターを想起させるようなカラーもあり、自分好みのカラーをチョイスしてバトルに臨みましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


また公式サイトでは、「とある魔術の禁書目録」の担当編集者である阿南氏が、本作の見所などについて語っているインタビューが公開されています。発売日まで一ヶ月を切った本作の魅力をいち早く知りたい方は、そちらも併せてチェックしてみてください。

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』は、2014年11月13日発売予定。価格は、PS3版が6,980円(税抜)、PS Vita版が6,170円(税抜)です。

(C)SEGA (C)2014 KADOKAWA アスキー・メディアワークス
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”

  5. 初代PS版『ナムコミュージアム』Vol.1~4がゲームアーカイブスで登場 ― 名作レトロゲームをPS3、PSP、PS Vitaでプレイ

  6. 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も

  7. 『P.T.』インストール済みPS4本体がプレミア価格でオークションに

  8. 『フォトカノ』『レコラヴ』の将来は心配不要 ─ ディンゴ営業停止に対し杉山Pがコメント

  9. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  10. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

アクセスランキングをもっと見る