人生にゲームをプラスするメディア

海外マニアがPS4をラップトップ化、「PlayBook 4」として販売開始

コンソール機を持ち運んでどこでもプレイしたい……。そんな願いを叶える米国のハードハッカーEdo Zarick氏がPS4のラップトップ化に成功し、PlayBook 4として販売しています。

ソニー PS4
海外マニアがPS4をラップトップ化、「PlayBook 4」として販売開始
  • 海外マニアがPS4をラップトップ化、「PlayBook 4」として販売開始
  • 海外マニアがPS4をラップトップ化、「PlayBook 4」として販売開始
コンソール機を持ち運んでどこでもプレイしたい……。そんな願いを叶える米国のハードハッカーEdo Zarick氏がPS4のラップトップ化に成功し、PlayBook 4として販売しています。

Edo Zarick氏のウェブサイトで販売しているPlayBook 4は、3Dプリンターとレーザーカットで作られたプラスチックケースにPS4を収納し、ディスプレイにはVizio 22型を採用。見事な一体化を果たして可搬性が大幅に向上しています。

持ち運びができる改造機PlayBook 4ですが、価格は1395ドルと高め。自分のPS4を改造して貰う場合は1095ドルになりますが、それでも二の足を踏んでしまう価格です。PlayBook 4はHDMI出力が付属しておらず、オプションとしてHDMI出力を付けた場合は50ドルがプラスされます。米国内配送料は75ドル、国際配送は別途費用が必要になるとのこと。また受注生産しているようで、注文時に750ドルを先払いする必要があります。



Edo Zarick氏はPS4のラップトップ化以外にもXbox 360/Xbox Oneのラップトップ化を行っており、XBOOKとXBOOK ONEという名前で販売しています。価格はXbox 360が1095ドル、Xbox Oneが1495ドル(Kinect付き)となっています。興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  5. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る