人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita向けDLソフト『ロボドラ』は魔物を「ロボ」で打ち破るRPG、マルチ対戦機能も実装予定

エープラスは、PS Vitaダウンロードソフト『ロボドラ』を発表しました。

ソニー PSV
PS Vita向けDLソフト『ロボドラ』は魔物を「ロボ」で打ち破るRPG、マルチ対戦機能も実装予定
  • PS Vita向けDLソフト『ロボドラ』は魔物を「ロボ」で打ち破るRPG、マルチ対戦機能も実装予定
  • PS Vita向けDLソフト『ロボドラ』は魔物を「ロボ」で打ち破るRPG、マルチ対戦機能も実装予定
  • PS Vita向けDLソフト『ロボドラ』は魔物を「ロボ」で打ち破るRPG、マルチ対戦機能も実装予定
  • PS Vita向けDLソフト『ロボドラ』は魔物を「ロボ」で打ち破るRPG、マルチ対戦機能も実装予定
  • PS Vita向けDLソフト『ロボドラ』は魔物を「ロボ」で打ち破るRPG、マルチ対戦機能も実装予定
  • PS Vita向けDLソフト『ロボドラ』は魔物を「ロボ」で打ち破るRPG、マルチ対戦機能も実装予定
エープラスは、PS Vitaダウンロードソフト『ロボドラ』を発表しました。



同社が開発したPS Vitaタイトルといえば『ダマスカスギヤ -東京始戦-』を思い起こす方も少なくないでしょう。昨年の12月に登場した『ダマスカスギヤ -東京始戦-』は、人類による東京奪還を描き、ギアのカスタマイズから迫力ある戦闘まで楽しめる作品でした。

このたび更なるPS Vitaソフトとしてリリースが明かされた『ロボドラ』は、ファンタジーを舞台としたRPGながらも、巨大な兵器「ロボ」に乗り魔物と戦うという要素が大きく盛り込まれており、こちらも独自の世界観が光る一作です。

◆『ロボドラ』



『ロボドラ』は、機械文明が存在しない世界を舞台に、突如世界に出現した巨大な魔物達と戦いを繰り広げる若者達の物語です。この世界では精霊を具現化した巨大な兵器「ロボ」に乗り込み、魔物達と戦います。そしてプレイヤーは旅の途中、アーデム・キングダムの王女フレアの戦闘に巻き込まれる形で戦いの中に身を置くことに。

■ゲーム性はコマンド選択RPG
戦闘システムは昔ながらのコマンド選択RPGとなっており、誰でも簡単にプレイする事が出来ます。選択されるコマンドには「アタック」「ブラスト」「ガード」などのカテゴリが存在し、各カテゴリごとに相性が発生。その結果による戦局が変化する仕組みになります。

プレイヤーは入る度にフロア構造が変化する謎の地下施設でアイテムや装備を整えながらレベルアップを進めていきます。

■骨太なストーリーモード
『ロボドラ』は、30話を超えるストーリーモードから構成されています。各話500文字前後のテキスト量で構成されるストーリーモードが、プレイヤーを『ロボドラ』の世界へと誘います。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



基本プレイ無料という、いわゆるF2Pの提供方式を採用している『ロボドラ』。しかもリリース後にはアップデートにてマルチ対戦機能が実装される予定なので、こちらも見逃せないポイントです。まずは気軽に始め、そこから徐々に対戦へ備えるべくじっくりやり込んでいくのもいいかもしれません。配信日の発表や新情報の到着を、今から心待ちにしておきましょう。


『ロボドラ』は、2014年冬配信予定。価格は、基本無料のアイテム課金制です。

(C)APLUS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

    pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』に登場する武器や世界、そしてアクションの神髄とは

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  7. 『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. 『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

  10. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

アクセスランキングをもっと見る