人生にゲームをプラスするメディア

親指サイズ(25.8mm×25.0mm)の極小ディスプレイ「TinyScreen」は、ゲームもプレイ可能

Kickstarterにて、25.8mm×25.0mmの超極小ディスプレイ「TinyScreen」の資金調達キャンペーンが進行中です。もちろんゲームもプレイ可能となっており、スマートウォッチとしても運用することが出来るようです。

その他 フォトレポート
親指サイズ(25.8mm×25.0mm)の極小ディスプレイ「TinyScreen」は、ゲームもプレイ可能
  • 親指サイズ(25.8mm×25.0mm)の極小ディスプレイ「TinyScreen」は、ゲームもプレイ可能
  • 親指サイズ(25.8mm×25.0mm)の極小ディスプレイ「TinyScreen」は、ゲームもプレイ可能
  • 親指サイズ(25.8mm×25.0mm)の極小ディスプレイ「TinyScreen」は、ゲームもプレイ可能
  • 親指サイズ(25.8mm×25.0mm)の極小ディスプレイ「TinyScreen」は、ゲームもプレイ可能

Kickstarterにて、25.8mm×25.0mmの超極小ディスプレイ「TinyScreen」の資金調達キャンペーンが進行中です。もちろんゲームもプレイ可能となっており、スマートウォッチとしても運用することが出来るようです。



「TinyScreen」は、Android 4.3以降のOSやiOS 7以降を搭載した端末ともBluetoothを介して同期出来る超小型ディスプレイ。小型ジョイスティックなどを接続することによりゲームを操作することが可能で、既に『Flappy Bird』や『アステロイド』のクローンゲームを準備中とのことです。


本製品は「Arduino」を小型化したオープンソースプラットフォーム「TinyDuino」向けのディスプレイとなっており、キャンペーンページでは「TinyScreen」「TinyDuino」のほか、動画再生用キット(65ドル)やゲームプレイ用キット(75ドル)、スマートウォッチ用キット(90ドル)など各種バンドルセットが公開されています。

公開されているトレイラー映像では、もはや「手のひらサイズ」どころの騒ぎではない極小モニタの実演ムービーもチェック出来ます。更に、ゲームプレイ用キットにロボットコントロール用モーターなどを追加した「Robot Control Kit」も165ドル以上の資金援助で入手可能。電子工作に親しんだ経験のあるユーザーにとっては、ハックし甲斐のあるデバイスと言えるでしょう。リリースは2015年2月を予定しています。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 「P丸様。」3Dアバターお披露目と別名義活動の波紋―バーチャルは生まれ変われる

    「P丸様。」3Dアバターお披露目と別名義活動の波紋―バーチャルは生まれ変われる

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  6. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  7. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

アクセスランキングをもっと見る