人生にゲームをプラスするメディア

【白プロ攻略】『白猫プロジェクト』初心者ガイド!6つの職業の特徴を紹介(第2回)

指一本でゲームが楽しめるワンフィンガーRPG『白猫プロジェクト』。攻略第2回となる今回は、6種類の「スタイル」を持つ個性的なキャラクターたちと冒険を楽しむための初心者ガイドです。

モバイル・スマートフォン iPhone
剣士「クライヴ」
  • 剣士「クライヴ」
  • ランサー「ヴォルワーグ」
  • ウォリアー「アレクサンダー」
  • アーチャー「クリストファー」
  • 武闘家「アルザーン」
  • 魔道師「パン」
指一本でゲームが楽しめるワンフィンガーRPG『白猫プロジェクト』。攻略第2回となる今回は、6種類の「スタイル」を持つ個性的なキャラクターたちと冒険を楽しむための初心者ガイドです。

本作に登場するキャラクターには、「剣士」「ランサー」「ウォリアー」「アーチャー」「武闘家」「魔道士」の6種類の職業が設定されています。クエストは場面に合わせて、この6種類の職業を使い分けながら進んでいくのが基本。そこで、バトルでキャラクターを使い分けるために知っておきたい職業の特徴を紹介します。

◆オールマイティな「剣士」



剣士「クライヴ」


主人公の職業でもある「剣士」は、初心者にとって扱いやすいオーソドックスな職業です。何でもこいのオールマイティさが魅力ですが、飛び抜けた長所がない部分が短所になることも。攻撃の手数が多く、スキルの発動に必要なSPを溜めやすい職業でもあります。移動速度も速く、サクサクとバトルを進めていくことができます。苦手な敵も少ないので、パーティー編成に迷った時は剣士を入れておきましょう。

◆守りの「ランサー」



ランサー「ヴォルワーグ」


他の職業に比べて、防御力とHPが高い職業です。受けるダメージが少ないので、通常攻撃を主体にゴリ押しでバトルを進めることができます。しかし、動きが遅いです。剣士のようにサクサク動けるタイプではないので、早めの行動を心がけるべし。SPが溜まる速度が遅めなので、SP残量に注意。慣れてしまえば死ににくい職業なので、パーティーの寿命を延ばしてくれるハズです。

◆攻撃力の「ウォリアー」



ウォリアー「アレクサンダー」


1発の威力が高い、攻撃に特化した職業です。しかし、攻撃範囲が狭く、攻撃速度も遅いため、扱いにくいタイプ。手数が少ないので、SPを溜める速度も遅くなりがちです。スキルよりも、通常攻撃をメインに戦いましょう。基本的に雑魚処理には向いていないので、他の職業がいるのなら、雑魚処理は他の職業に任せた方がクエストを進めやすいです。

◆遠距離攻撃の「アーチャー」



アーチャー「クリストファー」


遠距離の敵を素早く攻撃することができる職業です。SPも溜めやすいので、スキルも発動しやすいです。ただし、防御力が低いため、敵に近づきすぎるとあっという間にお亡くなりになってしまうことも。動きが速いタイプの職業なので、敵と距離を取りつつ、素早く攻撃を避けて、手数で敵を倒しましょう。苦手な敵も多いので、クエストではキャラクターの切り替えが必要になる場面も多いです。

◆連続攻撃の「武闘家」



武闘家「アルザーン」


素早い連続攻撃が魅力の職業です。手数が多く、SPを溜めやすいので、スキルを連発できます。ただし、HPが多いものの、防御力が低いため、敵の攻撃を避けながら戦うことになります。基本は、ヒット&アウェイ。敵に囲まれたときは、スキルで敵を倒したり、散らして、1対1の状況を作りましょう。

◆回復の「魔道士」



魔道師「パン」


パーティー全員のHPを回復できる職業です。攻撃力が高いことも特徴の一つ。攻撃速度は遅いものの、遠距離から攻撃ができます。ただし、HPと防御力が低いため、敵に近づかれると一瞬で天に召されてしまうことも。近づかれる前に魔法で、またはスキルで敵を一掃していきましょう。メンバーのHPを回復するためにも、一人はパーティーに編成したいところ。魔法攻撃以外、ほとんどの通常攻撃が効かないアクーア種が出現するクエストにもオススメです。

『白猫プロジェクト』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) COLOPL, Inc.

byさかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。最近はAndroidにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『ウマ娘』ツルマルツヨシがレースシーン参戦!なんと「勝負服モデル」も初公開

    『ウマ娘』ツルマルツヨシがレースシーン参戦!なんと「勝負服モデル」も初公開

  3. 『アズレン』初の“2隻からなる特殊艦船”登場!なんと「プリンツ・オイゲンちゃん」も実装へ

    『アズレン』初の“2隻からなる特殊艦船”登場!なんと「プリンツ・オイゲンちゃん」も実装へ

  4. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  5. 『風来のシレンDX 月影村の怪物』4月27日17時より配信スタート

  6. あの「ピタゴラスイッチ」がパズルゲームに!言語を介さずに論理的・抽象的な思考力を育成

  7. 『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!

  8. 『FGO』復活アイテム「霊脈石」を使うならここがオススメ! 年内中にメインストーリーに追いつきたい貴方へ“バトルの難所”をピックアップ

  9. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  10. 『ウマ娘』声優・大西沙織さんらが“リアルメジロ家”に変身!違和感一切ない「ウマ娘の私服姿」を披露

アクセスランキングをもっと見る