人生にゲームをプラスするメディア

『ワンダーボーイ』や『モンスターワールド』のウエストンビットが破産・・・「時代の終わりを感じた」との声も

東京商工リサーチによれば、『ワンダーボーイ』『モンスターワールド』などを開発したウエストンビットエンタテインメントが東京地裁に破産開始決定を受けたとのこと。

ゲームビジネス 市場
東京商工リサーチによれば、『ワンダーボーイ』『モンスターワールド』などを開発したウエストンビットエンタテインメントが東京地裁に破産開始決定を受けたとのこと。

同社は1986年設立。ゲームデベロッパーとして活動し、セガから発売された『ワンダーボーイ』が初期の代表作品。その後、『モンスターワールド』シリーズを成功させました。2000年以降では『新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画』『プリンセスメーカー4』などを手掛けましたが、近年はヒット作に恵まれず、最近では事業活動も停止していたとのこと。

老舗メーカーということで、インターネットでも別れを惜しむファンの声が聞かれました。

「モンスターワールドはガキの頃アホみたいに遊んだな」
「時代の終わりを感じた」
「ああ、またひとつ思い出のメーカーが消えていく・・・」
「ゲーム会社は好況の時と不況の時の落差が激しいイメージ」
「ウエストンってまだ生き残ってたのか」
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

    『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

  2. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

    (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  5. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  7. Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス

  8. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

アクセスランキングをもっと見る