人生にゲームをプラスするメディア

伝説の漫画「ファミコンロッキー」復活!「僕らのファミコン日記」新作掲載として ― 対戦ファミカセは『ゼビウス』

漫画家のあさいもとゆき氏は、少年画報社が発売する「僕らのファミコン日記 80's熱中時代」において、漫画「大人のファミコンロッキー」を掲載すると自身のTwitterにて公表しました。

その他 全般
「僕らのファミコン日記 80's熱中時代」に新作漫画「大人のファミコンロッキー」掲載(あさいもとゆき氏Twitterより)
  • 「僕らのファミコン日記 80's熱中時代」に新作漫画「大人のファミコンロッキー」掲載(あさいもとゆき氏Twitterより)
  • 「ファミコンロッキー」はKindleでも配信中
漫画家のあさいもとゆき氏は、少年画報社が発売する「僕らのファミコン日記 80's熱中時代」において、漫画「大人のファミコンロッキー」を掲載すると自身のTwitterにて公表しました。

「ファミコンロッキー」は、1980年代に小学館「月刊コロコロコミック」に連載され人気を博した漫画作品です。主人公「轟勇気」がさまざまな技を駆使して、ライバルたちとファミコン勝負を展開。あり得ない裏ワザなどで決着するなどの派手な演出は、当時の少年読者はもちろん、現在のゲームファンの語り草にもなっています。

そんな伝説のファミコン漫画「ファミコンロッキー」の復活が決定。2014年10月14日発売予定の少年画報社「僕らのファミコン日記 80's熱中時代」にて、「大人のファミコンロッキー」として帰ってきます。作中で対戦するファミコンカセットは『ゼビウス』。大人の事情でゲーム画面は描かれていないそうですが、久々の新作で、往年の「ゲーム拳」を見ることができそうです。



◆僕らのファミコン日記 80's熱中時代


発売日:2014年10月14日
価格:520円(税抜)
仕様:A5判
Amazon.co.jp:http://www.amazon.co.jp/dp/4785953985/

掲載漫画:
「大人のファミコンロッキー」著・あさいもとゆき
ほか

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

尚、元祖「ファミコンロッキー」は、現在Kindle向けに電子書籍版も配信されています。伝説のファミコン漫画を、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  5. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  6. 最新作『新甲虫王者ムシキング』ロケテレポ!進化した筐体やバトルシステムをチェック

  7. 「gooポータル」28年の歴史に幕 ドコモが11月25日にサービス終了へ

  8. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

  9. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

アクセスランキングをもっと見る