人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】「FF」のシナリオ・音楽製作者と、欧州デベロッパーがタッグを組んだRPG『ゾディアック』が発表

kobojoは、東京ゲームショウにて新作RPG『ZODIAC』を発表しました。

ソニー PSV
【TGS 2014】「FF」のシナリオ・音楽製作者と、欧州デベロッパーがタッグを組んだRPG『ゾディアック』が発表
  • 【TGS 2014】「FF」のシナリオ・音楽製作者と、欧州デベロッパーがタッグを組んだRPG『ゾディアック』が発表
  • 【TGS 2014】「FF」のシナリオ・音楽製作者と、欧州デベロッパーがタッグを組んだRPG『ゾディアック』が発表
  • 【TGS 2014】「FF」のシナリオ・音楽製作者と、欧州デベロッパーがタッグを組んだRPG『ゾディアック』が発表
  • 【TGS 2014】「FF」のシナリオ・音楽製作者と、欧州デベロッパーがタッグを組んだRPG『ゾディアック』が発表
kobojoは、東京ゲームショウにて新作RPG『ZODIAC』を発表しました。

『ZODIAC』は、12の強力な神々に支配されていた古代の世界へ旅し、運命を解き明かす予言を探るターン制バトルの王道RPGです。

プラットフォームはiOSとPS Vita。バトルは全てタッチで行い、敵をアップすれば通常攻撃、「フリック」や「スワイプ」でスキル攻撃といった具合です。また主人公は、バトル中にジョブチェンジを行える能力を持っており、TGS2014バージョンでは,「戦士」と「魔法使い」が用意されていました。

なお発売元のkobojoは、パリとスコットランドに拠点を持つゲーム開発会社で、日本の開発者とのコラボに特化した会社です。



シナリオは『ファイナルファンタジーVII』や『キングダムハーツ』シリーズを手がけた野島一成氏が担当し、音楽は『ファイナルファンタジーXII』『伝説のオウガバトル』の崎元仁氏が担当。日本クリエイターとヨーロッパの制作チームが協力タッグを組んで完成したハイクオリティな作品となっています。

『ZODIAC』は2015年に発売予定で、価格は未定です。
《三浦遥》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

    『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎&禰豆子のアクション紹介映像公開―水の呼吸と鬼化を駆使し、竈門兄妹が躍動!

  9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  10. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

アクセスランキングをもっと見る