人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】広大なオープンワールド型一人称視点パズルアドベンチャー『Relativity』

Willy Chyr氏はシカゴ在住のアーティストです。シカゴ大学で物理学と経済学を学び、インスタレーションや3Dグラフィックスによる動画作品などを多数発表してきました。今回のは初のゲーム作品となる『Relativity』が出展されました。

PCゲーム その他PCゲーム
【TGS 2014】広大なオープンワールド型一人称視点パズルアドベンチャー『Relativity』
  • 【TGS 2014】広大なオープンワールド型一人称視点パズルアドベンチャー『Relativity』
  • 【TGS 2014】広大なオープンワールド型一人称視点パズルアドベンチャー『Relativity』
  • 【TGS 2014】広大なオープンワールド型一人称視点パズルアドベンチャー『Relativity』
  • 【TGS 2014】広大なオープンワールド型一人称視点パズルアドベンチャー『Relativity』
  • 【TGS 2014】広大なオープンワールド型一人称視点パズルアドベンチャー『Relativity』
  • 【TGS 2014】広大なオープンワールド型一人称視点パズルアドベンチャー『Relativity』
  • 【TGS 2014】広大なオープンワールド型一人称視点パズルアドベンチャー『Relativity』
Willy Chyr氏はシカゴ在住のアーティストです。シカゴ大学で物理学と経済学を学び、インスタレーションや3Dグラフィックスによる動画作品などを多数発表してきました。今回の東京ゲームショウ2014では初のゲーム作品となる『Relativity』が出展されました。



『Rilativity』はエッシャーのだまし絵に着想を得た一人称視点の探索パズルゲームです。WASDで移動、マウスで視点操作というオーソドックスな探索アドベンチャーですが、スペースバーを押すことで重力の向きを変化することが可能です。この機能を利用してスイッチを押したり、ブロックを運んだりしながら部屋から部屋へと進んでいくのが目的です。『Portal』や『Antichamber』といった作品に強く影響を受けたとWilly氏が語るように、インディーゲームの中ではむしろオーソドックスなパズルゲームに仕上がっています。


しかしながら、本作の一番の特徴はその広大なレベルにあるでしょう。部屋から部屋に移動してもまったくローディングは発生しません。Willy氏はパズルゲームとともに『The Elder Scrolls V: Skyrim』にも影響を受けたと語っており、本作はいわばオープンワールド系のパズルゲームになる予定です。実際にデモバージョンも無機質な空間が延々と広がっており、独特の崇高さを感じさせてくれます。

開発はすべて一人で行っているため、完成するのは2016年とまだまだ先のようです。デモでプレイした世界もかなり広大でしたが、Willy氏の構想では同じような世界が4つ用意されており、それぞれ火や水といった元素に対応するようです。さらにそれらの元素にちなんだ仕掛けが用意され、プレイヤーはパズルを解きながら世界を探索していくことになります。


プラットフォームはPC、Mac、Linuxを予定しています。まだまだ開発中のタイトルですが、アーティストのWilly氏がすべてを手がける世界は非常に美しく、気になった方は公式サイトのスクリーンショットなどをチェックしてみてはいかがでしょうか。



記事提供元: Game*Spark
《今井晋》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 単眼少女ADV『Love at First Sight』に海外ゲーマー困惑…「どうしてヒロインはサイクロプスなんだ?」

    単眼少女ADV『Love at First Sight』に海外ゲーマー困惑…「どうしてヒロインはサイクロプスなんだ?」

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. “岩手の巨人”ことSPYGEAに大歓声!「RAGE VALORANT」で名シーンふたたび

    “岩手の巨人”ことSPYGEAに大歓声!「RAGE VALORANT」で名シーンふたたび

  4. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  5. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  6. まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ

  7. 【特集】『無料で遊べるPC用ホラーゲーム』20選―国内&海外の極上フリーゲームを厳選!

  8. 『VALORANT』の“エピソード3 ACT1”は6月23日開始!新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」を含む新情報が多数公開に

  9. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

アクセスランキングをもっと見る