人生にゲームをプラスするメディア

『遙かなる時空の中で6』あらすじや、メインキャラクター3名の詳細&主要キャスト陣が一挙公開

コーエーテクモゲームスはPS Vita/PSPソフト『遙かなる時空の中で6』ゲーム中に登場する主要キャラクター3名と、本作に出演する声優陣を公開しました。

ソニー PSV
高塚 梓
  • 高塚 梓
  • 有馬一
  • ダリウス
  • CV:阿部 敦さん
  • CV:岡本信彦さん
  • CV:立花慎之介さん
  • CV:竹本英史さんn
  • CV:四反田マイケルさん
コーエーテクモゲームスはPS Vita/PSPソフト『遙かなる時空の中で6』ゲーム中に登場する主要キャラクター3名と、本作に出演する声優陣を公開しました。

本作は人気を誇る、恋愛アドベンチャーゲーム「遙かなる時空の中で」シリーズの最新作です。 今回公開となったキャラクターは、本作の主人公で“黒龍の神子(みこ)”の「高塚 梓(たかつか あずさ)」と、帝国軍・精鋭分隊隊長の「有馬 一(ありま はじめ)」、“鬼の一族”の首領「ダリウス」の3名です。不思議な声に誘われ大正時代に似た異世界へ時空移動をした主人公は、鬼の一族であるダリウスに保護され森で暮らすことに。新たな文化・思想が行きかう帝都・東京にて、鬼の一族たちと龍神の力を高めるために戦いに奔走していきます。

登場キャラクターのボイスは、前作『遙かなる時空の中で5』にて主要キャラクターを演じた、寺島拓篤氏、鈴村健一氏、阿部 敦氏、岡本信彦氏、立花慎之介氏、竹本英史氏、四反田マイケル氏、安元洋貴氏が引き続き担当。フルボイスで物語を盛り上げます。

◆あらすじ


普通の女子高生だった高塚梓(たかつかあずさ)は、不思議な声に誘われ大正時代に似た異世界へ時空移動してしまう。

新たな文化・思想が行き交う帝都の街は、怨霊と呼ばれる異形の存在が蔓延っていた。

【鬼の一族】である、ダリウスに保護され、森で密やかに暮らすことになった梓は、自分が【龍神の神子】であることを教えられる。

怨霊を倒し、元の世界に戻ることを目指して鬼の一族たちと龍神の力を高めるために戦いに奔走していく――

◆キャラクター紹介


■高塚 梓(たかつか あずさ)16歳 主人公/黒龍の神子
女子高生。自分が龍神の神子のうち、黒龍を司る神子であることは知らされてません。冷静な判断ができますが、意外と情にもろい面も。

■有馬 一(ありま はじめ)23歳 帝国軍・精鋭分隊隊長
CV:寺島拓篤さん
帝国軍の対怨霊討伐組織、精鋭分隊の隊長。怨霊討伐の腕において、帝国軍内で右に出る
者はいません。軍人らしく、めったに愛想を振り向かない高潔な人物。

■ダリウス 24歳 鬼の一族・首領
CV:鈴村健一 さん
鬼の一族として、異質な美しさを持つ青年。幻術に秀でており、術を駆使して帝都の森の
奥に潜んで暮らしています。異世界に時空移動した主人公を邸にかくまった人物。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『遙かなる時空の中で6』は2015年発売予定。価格は未定です。

キャラクターデザイン/水野十子
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る